ブログ

近況報告

私が大好きな場所です

 

 今日、南房総市に行く途中、旧道を通りました。理由は、この写真を撮るためです。逆光だったので難しかったです。勝浦市の「尾名浦のメガネ岩」というところです。長い間の海蝕と風化によって出来た自然の洞です。この穴に太陽が入るのを撮影したいのですが、いつなのかが分かりません。どう計算すればいいのですかね。地元の漁師さんに聞くのが速いかもしれませんね。

0

早朝から、サーフィン

 

 私は今朝6時に家を出て、南房総市に行ってきました。途中、勝浦市部原海岸では、サーファーがたくさん波に乗っていました。荒波ではありませんでしたが、ほどほどよい波が来ていたようです。よかったね。早朝からの運動は、気持ちがいいだろうね。サーフィンは、観ている人も楽しくなりますね。面白いスポーツですよ。やるのは、もっと楽しいかもしれませんね。

0

春の土用って、あるのかな?

 

 ありますね。立春・立夏・立秋・立冬の直前の18日間を指しています。2024年の春の土用は、明日なのです。カレンダーに出ていますね。ウナギを食べるのは、夏の土用なのです。実は、今日いすみ川で採れた天然ウナギが届いたのです。明日、春の土用なのでウナギを食べてもいいよ。ということなのかなと一人で考えてしまいました。夏に向かってバテないで頑張って仕事をしましょうね。さすが天然ウナギです。脂がのっていて美味しかったです。久しぶりだったので、頑張るぞと言う気持ちになりました。




0

楽しませてくれました。ソメイヨシノの花

 

 今年は、例年より遅くソメイヨシノが開花しました。あっという間に咲き出したのですが、風雨に負けないでずっと咲き続けてくれました。ドライブしていても散歩していても、心なごむ風景でした。皆さんは、ソメイヨシノの名前の由来をご存知ですか?。ヒントを出しますね。人名でしょうか。地名でしょうか。正解は、テレビの放送では、地名と言っていました。東京の染井村の桜だそうです。ソメイヨシノは、花の真ん中が赤くなってくると葉が出てくるのです。桜吹雪が見られるようになりましたね。みんなを楽しませてくれてありがとう。また、来年ね。

0

ここは、ある有名なスポットです

 

 

 

 私は今日、「いすみ星空学校」の総会があったので行ってきました。このダムのすぐそばで行われました。ここはいすみ市「荒木根ダム」です。ここはあるスポットで大変に有名なところです。ダムの反対側に「いこいの家」があり広場になっています。そこの真上に「天の川」がでます。真っ暗闇なので写真撮影には最高ですよ。一人ではいかないでね。ちなみに、私は、星のソムリエの資格を取得しました。第2期生です。今年は、10月12日・13日・14日に講習会が行われます。仲間の中に、この間の月食の写真撮影のためにアメリカまで行ってきた人がいます。本当に宇宙が大好きなのですね。星空は、本当に奇麗です。とくにいすみ市は・・・。皆さんも受験をしてみませんか?。







0

あっ、元気よく泳いでいます

 

 今日、2カ所目のこいのぼりを発見しました。風もあったので、とても元気よく泳いでいました。こいのぼりは、毎朝上げて、夕方下ろしますので、大変な作業です。この写真を観てください。一番上にある風車より大分下に吹き流しが泳いでいますがなぜだか分かりますか?。強風で風車に吹き流しや鯉が絡まないように下げてあるのです。絡まったら外すのが大変です。もしかすると、長い棒を倒さなくてはいけなくなるからです。みんな工夫をしているのです。家族の皆さん、お疲れ様です。元気よく大きく育ってね。


0

えっ、お昼寝をするの?

 

 知り合いの家に行ったら、黒柴の「サクラ」が出迎えてくれました。部屋の中に入ってしばらくすると、床にへばりついて、目を閉じ始めてうとうとしてきたのです。こんなの初めて見ました。犬はうとうとするのですかね。私のところにも近寄ってきませんでした。寂しいな、サクラ。


0

珍しい花です

 

 この写真の花は、私が子どもの頃は、山の中でよく確認することができました。ところが、掘り起こすことが多くなり山で観ることは少なくなりました。名前は「岩ツツジ」と言います。夏、淡紅色の釣鐘形の小花が咲き、果実は丸く、10月頃、赤く熟し食べられます。本州中部から北に分布しています。岩や石のほとりに咲いているツツジです。岩ツツジは、葉より先に、花が咲きますよ。今では、庭に植えられていることが多いです。



0

最後の撮影かな?

 

 ローカル線いすみ鉄道の写真を撮りに、何日通っただろうか?。天候不順の影響で数日通うことになったのです。しかし、地元の人たちには分からないかもしれませんが、本当に撮り鉄が多いです。ツアーが出ているので、車内も混雑しています。私はどうしても撮りたい写真があったので時間をずらしていきました。雲が多くあまりよくなかったのですが、何とか撮影が出来ました。田んぼは田植えが終わっていました。水面に写る桜といすみ鉄道のコラボ写真が撮りたかったのです。晴れていればよかったのですが来年頑張ります。




0

あっ、もう咲いたの?

 

 

 

 写真撮影の帰りに見つけました。この花を・・・。皆さんは、この白い花をご存知ですか?。花が散ると実がつきます。我が家の孫たちは大好きです。小さいころ、赤い実を大福の中に入れて、手作りおやつを用意しておきました。今では懐かしい思い出です。先日帰省した時も、「ばば、お願い。イチゴ大福を食べたい。」と言っていましたが、時間がなくて、作れなかったです。ごめんね。ということで、この白い花は、イチゴの花でした。美味しいものを食べた舌の感覚は、忘れないのですね。




 

 

 

0

もう1回、チャレンジをしたよ

 ここ数日、いすみ鉄道を追いかけていました。天候不順もあってなかなか良い写真が撮れませんでした。我が家から一番近いスポットに再チャレンジをしました。目的は、水面に映るソメイヨシノといすみ鉄道を撮りたかったのです。ところが昨日の雨で田んぼの水が濁っていて写っていません。本当に難しいです。世の中、思い通りにはいかないのですね。2両編成のいすみ鉄道は、珍しです。今日は平日ですが、三脚を立てた撮り鉄さんが5・6人いました。みんな車で都会から来ていますね。いすみ鉄道は、魅力的なのですね。


0

久しぶりの青空

 

 やっと青空を観ることができました。風は強いし雨は降るしの天気になにもやる気が出ませんでした。やっとこいのぼりが元気よく泳ぐ姿を見つけました。歩いてすぐのところです。風もあったので、元気に泳いでいました。やったあ。男の子が誕生したのですね。ここの家では、もう3歳ぐらいになると思います。鯉を上げたり下ろしたりするのは、一仕事です。頑張ってね。

0

我が家の庭に、この花が・・・

 

 コンクリートの端から鮮やかな紫色の小さい花を見つけました。スミレなのですが、野のスミレより濃い色をしています。一株からたくさんの花をつけていました。思わず触ってしまいましたよ。暖かくなってきましたね。今年の桜は一斉に開花したので、今とっても奇麗ですね。スミレさんは、これからもっともっと咲きそうね。

0

ここは、大多喜町です

 

 いすみ鉄道の時刻表を観て、大多喜町の久我原駅でスタンバイをしました。昨日は、大混雑で場所も見つかりませんでした。今日は大丈夫でした。両サイドの桜は満開でした。その中をいすみ鉄道が走ってきます。なかなかロケーションがいいですよ。

0

平日は、ゆったりしていていいね

 

 

 

 昨日いすみ鉄道を追いかけて撮影していたのですが、三脚とカメラマンで大混雑でした。今日は平日、数人いましたがゆとりをもって撮影出来ました。ところが、今朝の霧はグレー一色で先は見えませんでした。参ったなと思っていたら、段々と霧が薄くなり撮影が出来そうになったので安心しました。いろいろありますね。いすみ鉄道と言うと、黄色い車両を思い出すでしょうが、オレンジ色の車両も走っています。ソメイヨシノは、満開でした。場所は新田野地区です。水面に車両が写っていますね。









0

宅急便が届いたけど・・・

 

 昨日届いた宅急便は、私のところでした。「えっ、何かな?。この開けているときのワクワク感が大好き。」テープを外していったら、まず手紙が目につきました。すぐに読みましたよ。大好きな友だちからの手紙です。いつも思うのですが、優しい言葉で、言葉に力があります。一気に読んで品物を出しました。それがこの写真の手作りバックです。布は、大島紬をリメイクして、パッチワークで繋げてあります。品のある落ち着いた色でしょ。気に入りました。さて、どこに持っていこうかな?。世界に一つしかないバックです。私はいただいたものはすぐに使わせていただくのです。理由は、使うことで「いつでも、どこでも一緒だよ。」と思えるからです。ありがとう。本当に手作りのバックをありがとう。作者は、船橋在住の手芸作家です。






0

いやぁー、参ったよ

 

 起床したら雨でした。「あーぁ、いすみ鉄道の写真撮影はやめよう。」と思って諦めました。ところが正午ごろから雨がやみました。「午前中雨だったから撮り鉄は少ないだろう。」と思ったので私は、出かけました。スポットとなるところは、三脚とカメラマンでいっぱい。駐車もできなかったので引き返すことにしました。明日、再チャレンジします。この写真は東総元駅の近くで、やっと場所が確保でき撮影しました。サクラは満開。最高でした。写真撮影は、体力勝負です。本当に参りました。疲れたよ。










0

いすみ市のもう1か所のライトアップ

 

 あっという間にソメイヨシノは、満開になりましたね。ライトアップの開始日を伸ばして伸ばして、管理している地域住民の方たちは大変だったでしょうね。私は、今日の夕方、もう1か所のライトアップ会場に行ってきました。駐車場では、お店も出ていました。近くに城があり、そこを流れる川にかかる橋の近くで、ライトアップされています。小雨が降っていたので、人はまばらでしたが、木はかなり年数がたっています。四季折々の花が観られる「いすみ市」は、とっても魅力的ですね。



0

黄色もあるのよ

 

 全国の皆さん、こんばんは。本当に天候がはっきりしませんね。ちょっと前に、紫色のモクレンが咲き、その後白いハクレンが咲き終わりました。これで終わりではありません。我が家の庭の真ん中に、この写真の花がつぼみをたくさんつけています。私が苗木を買って植えました。ちょっと、びっくりしましたか?。黄色ですものね。名前を「キバナモクレン」と言います。別名マグノリア・エリザベスと言います。ハクモクレンとの交配種で、耐寒性落葉小高木です。ハクモクレンやコブシに似ています。優雅で芳香を放ちます。花言葉は、「自然への愛」「持続性」です。敷地内に植えてあるのでしばらく楽しめそうです。数年後には、我が家のシンボルになりそうです。



0

ソメイヨシノのライトアップ・・・2枚目

 

 1枚目と同じ場所で撮影しています。午後6時過ぎから、辺りが暗くなってきたので、ナイト撮影に切り替えています。1時間半現場で撮影していました。たった1枚の写真を撮るために、事前の下見を2回しています。カメラマンの苦労が自分がやってみて分かるようになりました。私は、テレビで風景が流れると、どの角度からどのように撮っているかを真剣に観ます。こういうことも大切かもしれませんね。



0

感動的な夜

 

 昨日の昼間は、上野公園の桜の撮影をしていました。帰ってきてから、ソメイヨシノのナイト撮影に一人で出かけました。どこに行ったでしょう?。混雑はしてないのに、この写真が撮れるのですよ。凄いでしょ、いすみ市内で知っている人は知っているのですが、いわゆる穴場ですね。場所は記載しませんが、木の周辺は田んぼになっています。その水面を撮影するとこのような写真になります。地域の人たちが、この時期に合わせて田んぼを耕し奇麗な水面を作ってくれるのです。イベントは、必ず支えてくれるボランティアの方々がいらっしゃるということですね。風がなかったので、水面が揺れない分、奇麗に撮れ幻想的でしたね。桜が散り次第ライトアップは終了だそうです。14日までと伺いました。駐車場があまりないので早めに行くことをお勧めします。もう1か所あるのでチャレンジをします。











0

今年のマダコ漁が終わりました

 

 いすみ市の特産品の一つに「マダコ」があります。西の明石、東の太東と言いますからね。12月から始まったタコ漁は3月で終わりになりました。不漁で始まったタコ漁は、2月に入ってから豊漁になり良かったですね。これは生ダコですが、ぶつ切りにして、一晩、ニンニクとショウガと片栗粉と醤油のたれにつけて、翌日、再度、片栗粉で揚げます。タコのから揚げの出来上がりです。絶品です。7日は、いすみ市の「港の朝市」です。楽しいですよ。待っているね。




東の

0

どこのソメイヨシノかな?

 

 この写真を観て場所が分かりますか?。ヒントは、都会です。外国人がとても多かったです。ブルーシートの上で花見見物をしていました。どこでしょう。正解は、東京の上野公園です。田舎に住んでいる私にとっては、人込みは大の苦手です。帰ってきたらガクッときて、一気に疲れてしまいました。満開の桜でしたね。人が集まるのも理解できます。




0

静まり返った我が家

 

 春休みを利用して帰省していた3人の孫たちが、全員東京に帰りました。居ればうるさいのに、帰れば寂しいこの世界は、とっても不思議です。里山でも元気な子供たちの声が聞こえないといけないなと感じました。特急に乗って東京まで私が送っていったのですが、大ハプニングが起こりました。特急が大網駅で止まってしまったのです。勝浦と御宿間で起きた倒木の影響です。乗り継いで乗り継いで、東京まで行ったのですが、こんなに疲れたことはありませんでした。見てください。元気のよい3人組がいなくなったわけですから、ひっそりしているわけですね。明日は洗濯です。








0

花が咲いたね

 

 皆さんは、この写真の花をご存知ですか?。花が終わると、美味しい実をたくさんつけます。都会では高級野菜ですね。私は農泊体験の受け入れのために栽培をしています。「ソラマメ」です。今年は、鳥との戦いでほぼ全滅に近かったのです。芽が出てから、ヒヨドリに全部食べられてしまいました。ポットに蒔いたのがあったので、それを移植して5列だけやっと元気に育ちましたが、例年より凄く少ないのです。悔しかったですね。露地栽培の野菜作りは、キョン・イノシシ・鳥との知恵比べになっています。そこに来て、私は無農薬・有機栽培ですから、手間がかかりますが、健康で安全や野菜を食べたいので、これからも頑張ります。



0

孫の母親が卒業した高校へ

 

 私の娘は、大多喜の高校を卒業しました。今日は、親の足跡を振り替えさせるために、孫たちを大多喜へ連れて行ったのです。部活動で登校している高校生たちがいました。その後に、大多喜城まで行きました。ソメイヨシノは、満開に近かったですね。観光客もたくさん見かけました。警備員人にシャッターを押してもらったのです。中学2年生になる孫は私と身長が変わりません。我が家で産まれたのに大きくなったね。こんな写真も、これからは撮れないかもしれませんね。嬉しいやら寂しいやら、ちょっと複雑です。




0

いすみ鉄道とソメイヨシノ

 

 東京から帰省している3人の孫が、「いすみ鉄道」に乗りたいということだったので、チャレンジをさせました。なんとなんとハッピーなことが起こったのです。運転士さんが下りてきたので見てびっくり。小・中・高校の同級生だったのです。JRを退社しいすみ鉄道の運転士をしています。頑張っていますよ。今日もツアーの団体客がたくさんいました。サクラは、まだ満開ではありません。来週の前半ぐらいですかね。土日はカメラマンが多いので、私は静かにしています。皆さん、いすみ市で待っています。ライトアップは、明日から13日までに変更になりましたよ。





0

クロボケが咲いたね

 

 私は、この写真の花木を大切に育てています。理由は、友だちの家に行ったとき、掘ってプレゼントをしてくれたのです。毎年大きくなっています。赤なのですがちょっと違うでしょう。赤でもないし、真っ赤でもないし、なんと表現したらいいのでしょうか。深みのある赤ですよね。それが大好きなのです。このクロボケの花を観るとくださった友達を思い出します。「元気ですか?。クロボケが咲きましたよ。」と語り掛けるのです。苗木のプレゼントは、こういう思い出が刻めるのです。  

0

ばば、お寿司屋さんのお寿司を食べたい

 

 一番下の孫が、我が家に着いてから毎日言い続けてきた言葉は、「ばばー、僕はお寿司屋さんのお寿司を食べたいんだよ。」というおねだりです。今日の昼食は、知り合いのお寿司屋さんに予約をして直行しました。その前に御宿の海に連れて行きました。やっぱり波打ち際に行きたいのね。3人で波に向かって走り始めました。今日は潮の香りが漂っていました。やっぱり海はいいね。「海は広いな 大きいな いって見たいな よそのくに」私は今行きたい国はありません。でも、海はみたいですね。だって、海は毎日色が違います。うねりも違います。私の心と似ているところがあるのです。一つ一つ解決して、明日に向かうのです。そんなファイトが出てくるのが海なのです。



0

これも、サクラの仲間よ

 

 今年は、ソメイヨシノがなかなか開花しません。我が家の周辺では、やっと二分咲き前後位です。ライトアップの用意がされていますが、満開には程遠いし雨天が多く、ライトアップまで行かない現状があります。珍しい年ですね。この写真は、我が家から車で5分ぐらいのところにある東の沢辺と言う地区です。地区住民が数年前に300本「陽光」という品種を植えたのですね。河津桜と違って、濃いピンク色で葉がなかなか出てこないですね。地区住民の努力は凄いですね。車で通る人たちを、本当に心穏やかなさせてくれています。早朝の散歩がいいかな。



0

鮮やかなオレンジ色の魚

 

 友達の漁師から、この写真の魚をいただきました。とにかく、オレンジ色の鮮やかなこと。名前をご存知ですか?。私も知らなかったので、漁師さんに確認しました。「ユメカサゴ」と言います。普通のカサゴが美味しいですからね。夫が磯釣りをしていたので、その美味しさは分かります。カサゴのから揚げは最高です。孫たちが来ているので、私が捌いて、煮て食べさせました。おそらく東京では、なかなか手に入らないと思います。ラッキーだったね。

0

近くにこんな桜並木があったのです

 

 知り合いから聞いたので、今日、勝浦市市ノ川地区に行ってきました。小さな地区なのですが、季節の花をたくさん観ることができます。おそらくアイデアを出すリーダーがいて、みんなの協力体制がしっかりできているからだと思います。私がよく通る道なのですが、全く気づきませんでした。大木ではないので、年数はあまりたっていないと思いますが、並木になっていたので見応えがありましたね。地域住民の努力は、数年後にはこのような花を咲かせてくれるのですね。市ノ川地区は、コスモス・アジサイ・アヤメ・トランペット・サクラなど季節の花を観ることができます。心豊かな一日となりました。ありがとう。



0

我が家でお花見

 

 昨日、孫が二人増えて、今3人になりました。元気いっぱいの孫たちについていくのは大変なことです。今日は天気も良かったので、陽光と言う満開の桜の下で花見をしました。急に決まったので、あるもので考えました。娘が小学校でお花見給食をしたのを思い出しました。にこにこしながら帰ってきたのが目に焼き付いています。ソメイヨシノの開花が今よりもずっと遅かったのですね。懐かしい小学校生活の思い出です。今年は、始業式後にやれそうですね。3人の孫たちとお花見なんて幸せなばばちゃんです。ありがとう。




0

大きな鯉が釣れたね

 

 4月から小学校3年生になる孫が一人で帰ってきています。2日目の遊びは、広い池に放してある鯉釣りにチャレンジをしていました。食用ガエルを捕まえる釣り針に引っかかった鯉。随分大きくて一人では持ち上げられないようでした。この子は、生後半年で東京に引っ越したので、ここでの遊びの経験がないのですが、毎年何回か帰ってきているので、そこで覚えた遊びが、たくさん増えましたね。里山は、自然が遊び場であり手作りの遊び道具がたくさんあるので、子どもの創造性を育てるには最高です。よく見ていると、既製の遊び道具はすぐに飽きますね。遊び道具は、自分で作って行きます。それが楽しいのでしょうね。

0

カマキリの卵を見つけたかな?

 

 知り合いからいただいたモクレン科の「ガールマグノリア アン」が咲きました。花の近くにカマキリの卵を見つけました。皆さんも見つけられましたか?。私は、以前カマキリの卵を部屋の中で飼っていた時に大変なことになりました。卵から出てきて、その数と言ったら多すぎて始末するのに大変だったのです。そろそろ脱出するのかな。元気な赤ちゃんが生まれるといいね。


0

白いタンポポが咲いていました

 

 今朝、散歩をしました。春を見つけたくってね。すると、土手に白いタンポポが咲いていました。黄色より背丈をぐっと伸ばしていました。毎年同じところに咲きますね。白もいいでしょ。こんなに暖かくなったから、たくさん花を咲かせてね。白いタンポポさん。会いに来ますね。

0

芽が出たね

 

 ジャガイモを植えたのはいいのですが、なかなか芽が出ません。ずっと前に、雨の日が続いたことで、種イモが腐って芽が出ないことがありました。ジャガイモは湿気に弱いのです。先日からの雨で、低いとろに水がたまったので、大急ぎで水はけの溝を作りました。昨日、土が盛り上がっていたので大丈夫かもしれないと思ったのですが、ちょっぴり心配でした。今日、恐る恐る観に行ったら、こんなに芽を出していました。よかった。今年は、4種類の種イモを植えたので、ワクワクしていたのです。


0

強風によるハプニング

 

 私は昨日、東京まで孫を迎えに行きました。前日から強風の天気予報だったので心配がありました。もしかしたら、京葉線が止まるかもしれないなと思ったのです。行きは順調でした。お昼ごろのニュースで京葉線が止まっているというのです。「えー、帰れないよ。」と大声を出してしまいました。総武線しか動いていないというのです。乗り継ぎを覚悟で早めに家を出ました。12時半ごろ、京浜東北線の車中で京葉線は復旧というニュースにホッとしました。でも、14時出発の特急は来ません。45分遅れで発車しました。しかも、上総一宮駅から、各駅停車になるということでした。複線化されてないとこういうことは、このようになるのです。特急は全席指定になり、チケットの購入の仕方も難しく、私はマスターしていません。翌日の今日、孫は昨日の電車の遅れなどに関係なく、手作りボートで元気に遊んでいました。







0

我が家のソメイヨシノは、五分咲きぐらいかな?

 

 3日前に我が家のソメイヨシノが開花したと思ったら、今日の暖かさで、もう五分咲きぐらいになりました。気温の上昇は開花に影響力があるのですね。いすみ市は、今日から2会場でライトアップが始まります。下見に行ったのですが、全く咲いていないのです。場所によってこんなにも違うのです。こんな年も珍しいですね。もう1週間はかかりそうですよ。花の開花予想は、本当に難しいですね。

0

気持ちよさそうね、メダカさん

 

 水もぬるんできたのでしょうね。飼っている白メダカが、水面まで浮いてきました。去年生まれたメダカですね。今年のメダカは、5月頃になると産卵すると思います。メダカは、卵を食べてしまうので、同居をさせません。生まれたては小さくて可愛いですよ。



0

こんなに咲いたよ。鳴き声のコンクールも一緒だよ

 

 一昨日開花した、我が家のソメイヨシノ。お昼頃に行ってみたら、この暖かさでしたからたくさん咲いていました。青空のもとでしたから、とっても映えました。それだけではありません。藪の中から、美声が聞こえてきました。「ホーホケキョ」という合唱になったのです。その中でも、とっても澄んだ音色を出すウグイスがいたので、びっくりしました。ウグイスは、薄暗いところが好きです。どこで鳴いているのか、姿を確認することが難しいです。この鳴き声が、凄く奇麗だったので、今日は最高の一日になりました。



0

この青空です

 

 全国の皆さん、お元気でいらっしゃいますか?。この写真は、今朝の青空です。一昨日や昨日とは全く違って、雲一つない青空に、何か良いことがありそうだなと思うほどでした。昨日までは、毎日雨で風も強く寒くて暖房をしていました。今日は暖かくて、気持ちまで「よし。」と前向きになりました。よいスタートが切れましたよ。青空っていいね。

0

これもスイセンの仲間です

 

 今、スイセンの花がたくさん咲いています。よく観ていると、その種類の多いこと・・・。みんな名前があるのですが調べきれないです。品種改良をしてここまでになったのでしょうね。しかし、この水仙を植えておくとよいことがあるのです。土手や田んぼの周りで咲いていることが多いのです。実は、ヒガンバナやスイセンには、毒性が含まれていて、獣たちは食べません。パンジーやキンセンカなどを植えておくと、一晩で茎しか残っていないのです。里山の庭先で花を育てることはとっても厳しいのです。私もパンジーは、1本も植えませんでした。


0

ここを掘り起こしたのは、誰でしょう

 

 昨日の朝、雨天前にと思い散歩に出かけました。あちこちにこの写真のような掘り起こした跡が、たくさんありました。一体だれが掘ったのでしょうか?。クイズをだしますよ。(1)ショベルカー、(2)イノシシ、(3)たくさんの人。さて正解は何番でしょう。正解は(2)のイノシシです。いすみ市は、人口よりも獣のキョンとイノシシの数の方が多いのです。タケノコ農家さんは、山に電柵をセットして侵入を防いでいるのです。我が家のタケノコは、イノシシの食べ残りを掘るようになります。農家の現実は本当に厳しいです。


0

我が家のソメイヨシノが、昨日、開花しました

 

 今日も雨です。昨日の午前中まだ曇りの時に、ソメイヨシノの開花状況を観てきました。「あれ、咲いているじゃん。」もうびっくりでした。すぐにスマホを出して撮影したのですが、あいにくの曇天であまりよく撮影できませんでした。ごめんなさい。この木は、私の娘が、中学校の卒業記念樹としていただいたものです。それをおじいさんが植えてくれました。あれから30年以上経っていますから、根元はかなり太いです。娘の長男は20歳ですからね。自分も年を刻んだということです。暖かくなってくれないかな。つぼみをたくさんつけているので、一気に咲いてくると思います。もうちょっとね。

0

3月下旬なのに、寒いよね

 

 昨日は午後から雨が降ってきました。今日も、曇天になってきましたね。そして、寒いです。少し歩いたのですが、道路際の土手が凄い状態になっています。イノシシが掘って穴だらけなのです。あの鼻の力は想像以上です。突進して来たら大怪我になるでしょう。そんな中、庭先では、写真の花が咲いていました。「ユキヤナギ」ですね。ユキヤナギの魅力は、垂れる枝一面に咲く花の姿でしょう。名前の由来は、枝に垂れるような枝ぶりが柳に似ていて、その枝に雪のような真っ白な小花が咲く姿が、雪を連想させることから名前がつけられました。さて、花言葉は・・・「静かな思い」「愛らしさ」と言った愛情につながる花言葉です。


0

私も、乗りたいよ

 

 「あっ、お兄ちゃんが自転車に乗っている。私も乗りたいよ。」と言って出した自転車は、この写真です。妹は自分で分かっているのです。一人で引っ張り出してきました。足で地面をけって前に進んでいました。自転車は違うけど、お兄ちゃんと同じことができた喜びを体全体で表現しています。よく観察していると、すべてお兄ちゃんの真似をします。やりたい年齢なのでしょうね。チャレンジをしながら、一つ一つクリアーしていくのでしょうね。(許可をいただいて掲載)

0

もう少しで、自転車に乗れるね

 

 今日、知り合いの家に行きました。自転車に乗れるようになったお兄ちゃん。でも、漕ぐことが難しそうです。パパが自転車を買ってくれたのです。よかったね。私が帰るころには、右左足で漕ぎだしました。これから擦り傷と切り傷を作りながら最終的には、乗れるようになるのでしょうね。子どもたちには、明るい未来が待っています。いいなあ。歳を重ねると明るい未来を探すのが難しくなってきます。でも、やるしかないもんね。元気が出ました。ありがとう。(許可をいただいて掲載)





0

美味しかった、手作りおはぎ

 

 午後になって気温も下がり、雨も降ってきました。午後、煮物を作っていたら電話がかかってきました。「家にいるかい。これからちょっと行くからよ。」という内容でした。知り合いのおじいちゃんからでした。「待っているよ、気を付けてね。」ピンポンの音で出ていくと、「おはぎを作ったからもってきたよ。」というのです。おばあちゃんの手作りです。私は、夕飯まで待てなかったので、おやつで頂きました。小豆を煮たのですね。味が違いましたからね。ご馳走様。外は雨でも、室内はルンルンでした。

0

ディズニーランドの入り口

 

 車中から撮ったディズニーランドの入り口です。これから春休みになると、家族連れでにぎわうのでしょうね。私が最後に行ったのはいつだろう。ぜんぜん思い出せません。相当前だと思います。早い時間帯だったので、人や車は多くありませんでしたが、これから増えるのだろうなと思って眺めていました。みんな楽しんできてね。

 

 

0

ハクレンが満開です

 

 車を走行中に、よく見かける花。最近とくに大きな木に咲くハクレンを観ることができます。青空の下で咲くこの花は、真っ白なので心まですっきりとしてきます。この先は、モクレンですね。そして最後は黄色のモクレンになります。楽しみですね。次から次へと咲く花を観ると、春よねと感じますね。


0

電車に乗っていたら、スマホがヒューヒューと・・・

 

 

 

 私は今日、孫たちに用事があって特急で東京に行ってきました。9時8分でした。スマホから急にヒューヒューという音が聞こえてきました。「あっ、緊急地震速報だ。」と思ったのです。「やめて、電車の中なんだけど・・・。」でも、電車はそのまま走り続けました。震源地は、茨城県沖でした。こういう時もあるのね。こんな時は、どうすればいいのですかね。後で調べてみます。本当にびっくりしました。少し走ったら、窓から富士山が見えてきて、ちょっぴりほっとしました。今年は本当に地震が多いですね。しっかりと準備をしておいた方がいいですね。

 

 

 

 

0

やっぱりどろんこ遊びが大好きね

 

 あれ、静かになったなと思ったら、庭の隅っこにいた兄と妹。かめの中にためてあった水を、外に出して遊んでいました。妹は、履いていた長靴を脱いで裸足でした。パパが近寄って話していました。「あれ、水が半分なくなっているね。メダカがいないけどどこに行ったの?。」と聞いています。「逃げて行ったんだよ。」と言っているのです。私は、その問答が面白くて笑ってしまいました。子どもっていいよね。手がかかっているときが一番幸せなのかもしれません。(許可をいただいて掲載)


0

真っ白なスイセン

 

 最近あちらこちらの庭や土手などに、スイセンがたくさん咲いています。スイセンですが、品種がたくさんありますね。我が家にも、数種類が咲いています。その中の一つで、真っ白な花が咲いています。近くを通ると、かすかな香りがしますね。いすみ市には、キョンやイノシシが大変多いのですが、球根に毒性があるために、絶対に食べないですね。どこから学ぶのですかね。不思議です。散歩をすると土手を大きく掘り起こしてあるところを見かけます。イノシシです。凄い力です。


0

仲良し兄妹ね

 

 全国の皆さん、お元気ですか?。寒暖の差と強風でなかなかベストな日がありませんね。健康管理には十分気を付けましょうね。午前中、知り合いの家に行きました。私がカブトムシの幼虫を届けに行ったら、外に出てきました。入れ物に1匹ずつ入れ終わったら、あるポーズを見せてくれました。何のポーズかな?。「いい子」ですね。二人が隣に座ってお兄ちゃんが妹を見つめるしぐさが、素敵でしょう。心なごみますよね。



0

コロちゃん、元気だった?

 

 我が家の近所では、柴犬を飼っている家があります。毎日お母さんと子どもたちで散歩に来ます。飼い主の指示にしっかりと従うのです。じっと見つめているでしょう。これは飼い主が食べ物を持っていることを知って、おねだりをしているのです。「ちょうだい、食べたいよ。」と言っているのです。可愛いよね。だって家族と同じですからね。



0

この花を観ると春を感じます

 

 全国の皆さん、こんにちは。穏やかな1日で最高でしたね。あたらこちらで、この写真の花が咲くようになりました。もうご存知ですね。ハクレンです。この後にモクレンが咲きますね。青空に向かってハクレンがたくさんの花をつけていて見応えがありますね。私は、午前2時間、午後2時間をかけて畑の草取りをしました。土が雨で濡れているためにとっても草取りが大変でした。後1日かかりそうです。




0

キンメダイが届きました

 

 高校を卒業した孫が帰ってきました。それを知っていた友達の漁師が、卒業おめでとうのキンメダイを届けてくれました。お祝いですから腹合わせで2匹入っていました。すぐに捌いて、帰りの電車に乗る前に早めの夕食にしました。東京でも私のところでも高級魚です。煮つけは美味しいです。我が家で生まれ育ちましたので、この味をかみしめて、頑張ってほしいです。

0

初物です。

 

 暖かくなって来ましたね。もしかしたらと思ったので、タケノコ農家に電話を掛けました。「もう掘り始めたので、大丈夫だよ。」ということでした。東京の孫が卒業して帰ってきたので持たせました。船橋にいる友達にも送りました。みんな感激していました。「初物だよ。初物だよ。ありがとう。」と。タイミングもあるのですが、これからぼこぼこ出てくると思います。イノシシに食べられてしまうので、山に電柵をやっています。もちろん、途中で肥料もやるのですよ。山の管理は、斜面が多く大変です。幸せを運ぶ初物のタケノコが届けられて、私も幸せです。

0

久しぶりだったね、サクラ

 

 黒の柴犬は、私の姿を見ると、飛んできて入り口のドアを開けてくれます。家の中に入ると、私の足元でじゃれ始めます。前に進めなくなるので大変です。私の姿を確認しても、絶対に吠えません。かなり慣れているからでしょう、「サクラ、ちょっと太ったね。私と似ているよ。」と声をかけました。

0

東光院のご朱印

 

 この写真の「東光院」は、お願い事がかなうお寺として、多くの人から「お薬師様」「平山お願い薬師様」と親しまれています。1000年以上の歴史のあるお寺です。帰りに御朱印を購入してきました。3種類も手に入れてきました。健康な日々を送りたいと思っています。

0

ちょっと、出かけてきました

 

 

 

 

 

 

 全国の皆さん、こんにちは。今日はちょっぴり強風でしたが、青空が広がりました。私は、知り合いから急に電話があり出かけることにしました。千葉市緑区です。行き先は、「平山お願い薬師 東光院」というところです。私の周辺では、癌の治療をしている人がたくさんいます。ここの薬師様は、「身代わり癌封じ」のカヤのご霊木があります。幹に大きなコブがあり、このコブを撫でることによって癌の身代わりをしてくださるのです。つまり、身代わり癌封じなのです。病気回復のお願いをしてきました。

 

 

 

 

 

0

満開の菜の花

 

 今日友達から電話が来ました。「浪花小学校の近くで、菜の花がきれいだよ。」と教えてくれたのです。かなり広かったのでどなたかが、田んぼに種を蒔いて、通る人たちを楽しませてくれているのだなと感じました。1枚の広い田んぼ全体が黄色のジュータンでした。ところで、菜の花の花言葉をご存知ですか。「元気いっぱい」です。ほらもうすぐ春ですよ。ソメイヨシノの開花も間もなくでしょう。皆さん、菜の花のように、元気いっぱいの毎日にしましょうね。



0

ゴロゴロ大好き、猫ちゃん

 

 我が家の近くでは、この写真の猫を飼っている人がいます。私もよくみるのですが、なかなか仲良くなれません。私を見るとすっと逃げるのです。今日知り合いと一緒になりました。寝っ転がる猫のお腹をさすっています。とっても気持ちよさそうです。猫は、自分を可愛がってくれる人が分かるのですね。そのためには、出会うタイミングが多い方が良いことを知りました。やっぱり触れ合うことなのです。人間と同じなのかな。またね。猫ちゃん。

0

あれから、13年

 

 あれから、もう13年が経つのですね。あれからとは、東日本大震災からです。私は、あと20日で、38年間仕事を続けて来たのを退職することになっていました。午後2時46分でした。あのものすごい揺れとなかなか静まらない地震に、恐怖を感じていました。たくさんの子どもたちに、「机の下にもぐれ。机の脚を持て。」と大声を出していました。私は、いつになったら、この揺れが静まるの、早く早くおさまって。」とひたすら祈っていました。外に避難しても余震が続いていました。今日、当時と同じ時刻に、大原海水浴場に行っていました。ここから、塩田川に向かって津波が押し寄せてきました。大きな被害はありませんでしたが、地域住民は怖い体験をしたと思います。私は海に向かって手を合わせました。元旦に起きた北陸の地震の復興と、最近、千葉県東方沖の地震がなくなりますようにとお願いしました。あの時の揺れの怖さは、思い出したくありません。災害の無い生活をしたいです。



0

新しい写真スポットを見つけたよ

 

 昨日と今日は、天候に恵まれたので、「いすみ鉄道」の写真を撮るために混雑していたのではないかな。私は、平日でないと動きません。今年新しい場所を見つけました。大多喜町の森宮の踏切のところに、菜の花がたくさん咲いていました。線路づたいだったので、もちろん「いすみ鉄道」も一緒に撮影が出来ました。2日間、撮影に出かけましたよ。後はソメイヨシノが咲くころですね。

 

0

久しぶりの畑仕事

 

 ずっと雨だったので天気を待っていました。ジャガイモを植えられるばっかりにしておいたのですが、やっと今日、植えることができました。今年は、今までと違って新しい品種を植えました。「インカのめざめ」「デストロイヤー」「男爵」「メークイーン」の4種類です。ジュガイモは湿気に弱いので、私は、なるべく1個のまま植えますす。この写真は、まず間隔を決めるために土の上に置きます。それから土の中に植えて行きます。腰を曲げての作業なので大変でした。やっと終わりました。

0

これって、なあに?

 

 全国の皆さん、お元気でいらっしゃいますか?。昨日は強風でしたが、今日はとっても穏やかな気候で外仕事がはかどりましたね。ところで、この写真が何だか分かりますか?。美味しい食べ物です。私は大好きです。でも作るのが大変で初心者ではなかなか難しいですよ。答えは、「手作りこんにゃく」です。私も一昨年までは栽培していたのですが、3年ものの芋を使うので、大きく大きくしていかなければいけません。前日からやって、次の日まで作業が続きます。これを食べたら、他のこんにゃくは、ちょっと食べられなくなります。知り合いからいただいたのですが美味しかった。ご馳走様でした。

0

この写真は、何かな?

 

 クイズを出しますね。横長の台が置いてありますが、それが何かをまず考えましょうね。ヒントは、小学校の体育のスポーツテストで行ったものです。台の上に上がって下りるのを繰り返します。「あー、気づきましたね。」正解は踏み台昇降の道具です。天気が悪い時には散歩ができません。それを補う目的で、しまってあったものを出してきました。今日から部屋の中で始めたのです。目標は1日3回です。1回の時間が5分としました。慣れてきたら時間の延長も考えています。実施状況の記録もしますね。さて、体重が減るかな?。



 

0

えっ、いすみ鉄道なの?

 

 皆さんは、「いすみ鉄道」の車体は黄色と思っていませんか?。黄色だけではないのです。今日は、オレンジ色の車両が走っていました。場所は「新田野駅」ですが、私が到着した時には、すでに車が2台駐車していました。明日と明後日の込み具合を考えるとぞっとします。駅の反対側はこのように菜の花がたくさん咲いています。



 

0

自分にご褒美の日

 

 全国の皆さん、お元気でしょうか?。私は寒暖の差に参っていますが、テレビをみていたら、びっくりすることが放送されていました。寒暖の差による病気があるのです。「むくみ腸」「ぎっくり腰」などです。気を付けましょうね。私は最近いすみ鉄道の写真を、寒い中頑張って撮影していました。そのご褒美に美味しいケーキ屋さんを見つけたので行ってきました。国吉です。レジの人が明るくてニコニコしていました。右の写真のシュークリームをすぐにいただきました。「美味しかった。とっても美味しかった。」このお店は、最近知り合いからいただいたクッキーを食べて分かったのです。人にプレゼントをするときは、やっぱり美味しいものがいいですね。私もこれからそうします。





0

休日には、撮り鉄が多いかな

 

 明後日からの天気予報がよさそうですね。いすみ鉄道と菜の花のコラボ写真を撮影するために、カメラマンの数が増えるでしょうね。場所は、菜の花が咲いているところですから、決まってきます。私は、昨日頑張りましたので静かにしています。ローカル線のいすみ鉄道と菜の花は、ドキドキするくらい最高ですよ。皆さん、行ってらっしゃい。この写真はいすみ市の「中川駅」と「国吉駅」の中間です。ここは、混みますよ。

0

この葉っぱは、なあに?

 

 この葉っぱを私は大好きです。とくに、てんぷらと胡麻和えにしてよく食べます。ところが、八百屋さんやスーパーではなかなか売ってないのです。さて、なんという葉でしょうか?。生産地を考えてくださいね。1:九州、2;東北、3;伊豆諸島。さて、何番でしょうか。正解は3番の伊豆諸島です。八丈島や大島などで生産しています。この葉の名前は「明日葉」ですね。発育が速く、摘み取った翌日には、新しい葉が出るということから名前が付けられました。疲労回復や整腸効果があると言われています。勝浦市のある場所に自生しているのです。

0

オアシスに生けた花

 

 昨日、後輩から、写真の花のプレゼントがあり、涙が溢れました。手作り味噌を加工したいので、私のところに頼みに来たのです。私が以前、加工センターに発注していたのを、後輩は知っていたのです。「心配しなくていいよ。私の方が暇だから、私が材料を届けて、出来上がったら取りに行ってくるからね。」と言って材料と桶を預かりました。昨日、出来上がった味噌を取りに行きました。後輩は仕事帰りに我が家に寄りました。「ありがとう。」と言って手渡されたのがこのオアシスに生けた花でした。花屋さんに頼んだのでしょう。全体がピンク色に染まり、本物の春の様でした。ちょっぴり助けただけよ。私に感謝の気持ちがあるからできたことでしょうね。人間力を感じました。なによりも素敵に成長していることに感激しました。私も真似をしますね。ありがとう。

0

1本の木から、紅白の梅の花が・・・

 

 我が家の近くの家の入口に、魅力的な梅の花が咲いています。1本の木から白梅と紅梅の花が咲いているのです。この写真からも分かると思います。木の品種がそうなのですかね。それとも、接ぎ木をしたのですかね。散歩していると、健康にもよいし、いろいろな発見があって楽しいですよ。私もこれから行ってきます。


0

いすみ市夫婦岩の崩落

 

 ここ数日、テレビのニュースで「いすみ市の夫婦岩の崩落」が流れています。私のブログでも早くに紹介しました。ここは、星空がとっても奇麗なのです。下には下りない方がいいですよ。通ったら寄ってみるのもいいかもしれませんが、くれぐれも気を付けてくださいね。いつかは波の浸食作用で岩の形が変わるだろうと思っていましたが、こんなに速くやってくるとはね。自然の力を甘く見てはいけませんね。新しい観光スポットになるかもしれませんよ。

0

いすみ鉄道の追っかけ

 

 今日は朝からしとしと雨でした。もう少しやんでくれることを祈っていました。理由は、いすみ鉄道と菜の花のコラボ写真を撮りに行きたかったからです。カメラマンが増えている情報が入ったので、平日でぽつぽつ雨を狙って人込みを避けたかったのです。大当たりでした。どこでもカメラを持っている人と会いませんでした。午前中は、「総元駅」に向かいました。菜の花は、沢山咲いていました。雨もいいですね。

0

昨日の夕日

 

 

 いつもだったら、山の稜線に広がる夕日。昨日はちょっと違いました。面白いでしょう。自然は、いつもと同じということはありません。雲だって、毎日違って出てきます。灰色が濃くなっていたので、今日の天気が予想されました。やっぱり雨でした。三寒四温の季節ですからね。体調を崩さないように気を付けてくださいね。

 さて、私のブログをたくさんの方たちが読んでくださりありがとうございます。パソコン教室に通って勉強して出来るようになった私です。途中、スマホに変えたら写真のアップが出来なくて、縮専を使ってからアップしています。誤字脱字には気を付けていますが完璧ではありません。ご迷惑をおかけしていますが、73歳の初老は、これからもいすみ市周辺の豊かな自然を発信していきますので、ブログでお会い出来ることを楽しみにしています。よろしくお願いします。





0

楽しませてくれた河津桜も・・・

 

 楽しませてくれた「河津桜」も、そろそろ終わりが近づいてきました。葉が出てきたからです。お祭りでは、ボランティアの方たちが、沢山協力してくれましたね。ありがとうございます。昨日は天気だったのですが、だれもいませんでした。ところどころに葉が出ていますね。いよいよ「ソメイヨシノ」の開花が楽しみですね。いすみ市の「札森のライトアップ」は、感動しますよ。今年は、「お城橋のライトアップ」が始まりますね。現地でお会いしましょう。

0

雨の中の散歩

 

 今日は、午前中から雨が降ってきました。散歩を始めたころは雨はやんでいましたが、途中から降ってきたのです。傘は持っていたので、濡れなくてよかったです。今日は「啓蟄」です。あるところでは、こんな看板が設置されるそうです。クイズにしますね。ア:ヘビ横断に注意・イ:カエル横断に注意。さあ、どちらの看板でしょうか?。正解は、カエルです。冬眠から目覚めたカエルが産卵をするために、夜間に道路を横切るので気を付けてね。ということだそうです。このカエルは、絶滅危惧種の「ヤマアカガエル」だということです。私は、散歩中にカエルを見つけることはできませんでした。花の近くにもいませんでした。あーあ、残念。いつ会えるかな?。

 

カエル

0

本当だ、岩にあいていた穴がなくなっちゃった

 

 以前、この場所の写真を掲載したことがありますが、その時は、岩が2つでした。大きい方の岩には、大きな穴が空いていました。ところが、今日行ってみたら穴の上の岩が崩落したのです。だから、岩が全部で3つになりました。ここは、いすみ市岬の「津々ケ浦」というところです。なぜ崩落したのかは定かではありませんが、もしかしたら、最近発生している地震の影響かもしれないという人がいます。実は、ここの岩の上には「天の川」が出るので、カメラマンにとってはたまらないのです。

 

0

本当に仲良し兄妹です

 

 知り合いの兄妹が久しぶりにやってきました。しばらく見ないうちに大きくなったね。この兄妹は、私が見る限りでは喧嘩をしたことがありません。お兄ちゃんはテントウムシを見つけて大はしゃぎ。妹はパパに抱っこされてにっこにこ。「おいで」と言って私が手を差しのべると、顔をそむけてしまいました。やっぱり慣れないのです。美味しいという動作は、ほっぺをつつくのです。握手もできます。こちらが言っていることの理解は、しっかりできるのですね。可愛いな。子どもが身近にいる生活をしたいな。同居しているおじいちゃんとおばあちゃんは、幸せですね。遊びに来てくれてありがとう。(許可を得て掲載)


0

海も荒れています

 

 千葉県は、ここ数日、地震が頻繁に発生しています。今朝、1時45分に震度4を。3時38分に震度3を感知しました。私は、昨日から枕元に貴重品・海中電気・ヘルメット・水等を置いています。凄く怖いです。夜だと逃げられませんね。最近、部屋の中が安全なのかなと思うこともあります。準備だけはしました。寝るのか心配です。今後震度5弱程度の揺れに注意と言ことです。神様、何も起きませんようにお願しますね。

 

0

マダコの卵と白子

 

 皆さんは、マダコの卵と白子を食べたことがありますか?。なかなか手に入りませんね。今日は、マダコと一緒に卵と白子がセットでついてきました。この写真の上に載っている小さいのが白子です。下の大きいのが卵です。さっと洗って甘辛く味付けしていただくのですが、これが、とっても美味しいのです。私は知り合いに「一気に食べない方がいい」と言われました。「なんで、たくさん食べてはいけないの?」と聞いてみました。「栄養価が高いからだよ。」と教えてくれました。美味しいものは、ほどほどに食べたほうがいいのですね。ああ、残念です。でも、本当に美味しいよ。

0

マタコが水揚げされました

 

 いすみ市のマダコ漁は、とっても有名です。12月と1月は不漁でした。ところが2月になってから水揚げが絶好調になってきました。地ダコは、買いたくてもなかなか手が出ません。美味しいのですが、高いのです。皆さんは、タコ漁の餌をご存知ですか?。ハマグリです。贅沢ですね。それを食べにタコは、箱の中に入ってきて、入り口が締まって出られなくなるのです。昔は、壺で捕獲していたのですが、今は細長い箱に変わってきています。生のタコは、写真のような色をしています。私は、大好きな「唐揚げ」にしていただきます。洗濯機でぬめりを除いた後です。

0

今日の海は、荒れていました

 

 勝浦の途中の部原海岸です。この高波の中、たくさんのサーファーが高波に乗っていました。珍しく凄い高波でした。最近、強風や高波で、漁師さんたちは、漁に出られない日が続いていると思います。元に戻ってほしいなと思います。明日は雨らしいですね。それよりも、東方沖で地震が連続3回発生しました。私は、ちょっとひびっています。何もなければいいのですが・・・。


0

後、3日間で終わります

 

 私の近隣で行われている3つのイベントも、あと3日間を残すばかりとなりました。今日、私は勝浦のビッグ雛祭りに再度行ってきました。場所は、街中にある墨名の交差点です。規模が大きかったです。スマホを持っていたら、若いお兄さんが「撮りましょうか?」と声をかけてくれました。聞いてみたら、勝浦市の職員だったのです。にこにこしていて気配りのできる人でした。住んでいるところが、我が家に近かったので驚きました。「勝浦市は、これだけのイベントをやっていて、大変ですね。」と声を掛けたら、「ありがとうございます。」という言葉が返ってきました。スタッフの協力体制が素晴らしかったです。また、来年ね。お疲れ様でした。土日が最後のチャンスです。


0

有機のたい肥作りが始まる

 

 私は昨年から自分で「有機の堆肥」を作っています。途中の作業が重労働で大変ですが、安全な野菜を作るためには欠かせません。落ち葉・木のチップ・もみ殻・土着菌・ぬかを入れて発酵させるのです。60度まで上がったら、上下の切り返しをします。温度が上がらなくなるので続けるのです。この写真は、土着菌を入れたところです。土着菌とは、ぬかと黒糖を混ぜて発酵させたものです。しばらく頑張ります。甘くて美味しい野菜を作るために。

0

布施の千本桜祭り

 

 私が住んでいる布施地区の「千本桜祭り」です。水路沿いを歩いてみるのがいいかな。平日は混雑していないのでゆっくりと観賞できると思います。満開ですね。品種は河津桜になります。ライトアップを見に行くと、星空も一緒に眺められますよ。「オリオン座」がきれいですね。

0

御宿町のつるし雛めぐりに行ってきましたか?

 

 先週から始まった3つのイベントをご紹介しますね。一つ目は、勝浦ビッグひな祭り。二つ目は、御宿まちかどつるし雛めぐり。三つ目は、布施千本桜祭りです。土日は、天気が良ければとっても混雑しますので、平日にいらっしゃるのがベストだと思います。ライトアップされているのは、千本桜祭りだけです。御宿のつるし雛を紹介しますね。メーン会場は月の沙獏記念館です。雨天でも見学が可能です。

0

孫が東京に帰ってしまいました

 

 3連休だったので、東京に住んでいる孫が帰省していたのですが、昨日、帰ってしまいました。ちょっぴり寂しいかな。我が家で産まれたので、自然が遊び場の里山が大好きです。自転車で隣の御宿町まで、おじさんと行ったようです。空いた時間は、祖父手作りのボートを出して、この寒いので遊んでいました。しかし、東京駅の混雑には、びっくりでした。外国人の多さにも驚きました。帰ってきたら、ぐたっと寝込んでしまいました。私は、人込みがとっても苦手です。里山にいたら人に会いませんからね。今日から学校に行ったかな。春休みね。(許可をいただい



0

御宿町のつるし雛

 

 御宿町のつるし雛は、第18回だそうです。小さな町ですが団結力がとってもあります。私もお世話になった町なのでよく分かります。一つ一つ手縫いですからね。根気のいる作業になります。商工会の女性部が中心となって活動しています。各商店内にも展示されていますので、歩いてゆったりと観るのもいいですね。スタンプラリーにもチャレンジできますよ。3月3日までですので、お出かけしてみてはいかがでしょうか。「龍」に観えますね。凄いでしょ。





0

勝浦ビッグひな祭り

 

 24日に私は、勝浦ビッグひな祭りに行ってきました。外にできた新しい展示会場を観てきました。お寺の入り口です。私の同級生もボランティアで、会場づくりのお手伝いをしているそうです。朝夕の展示は大変だと言っていました。1段目2段目では飾る人形が違いますからね。このような人たちに支えられて、私たちは楽しむことができるのですね。ありがとうございます。3日まで頑張ってね。


0

布施千本桜祭り

 

 私が住んでいる布施地区の「千本桜祭り」が今日から行われています。ちょっと駐車場が大変ですね。係員がいますので、聞きながら行ってみてください。河津桜ですが満開ですね。私は、午後6時半ごろ行きました。ライトアップの写真を撮りたかったからです。人も少なくてよかったです。昼は出店も出ていますね。子どもたちは喜ぶかも知れません。天気の良い日に行けるといいですよ。


0

おんじゅく まちかど つるし雛

 

 昨日から、私の近くでは、イベントラッシュです。私は今日3か所を回りました。おんじゅくまちかどつるし雛です。メーン会場は月の沙獏記念館です。商工会の女性部の皆さんが集まって、こつこつと作り上げた作品です。第18回です。稲取で研修してからここまで持ってくるのは大変だったと思います。団結力を感じます。縮緬の布を手縫いで作品にしています。各商店でも展示しています。販売もしていますから町内を回ってスタンプラリーに挑戦するといいですね。御宿と勝浦を結ぶシャトルバスが走っていますので、利用するのもいいですね。勝浦と同じで3月3日までです。




0

勝浦のビッグひな祭りの会場は、大混雑でした

 

 晴天に恵まれたイベント会場。ここは、勝浦のビッグひな祭りの会場です。午前8時40分に家を出ました。道路も駐車場も大混雑でした。やっと駐車場が見つかったので後は徒歩で行きました。みんな今日の晴天を待っていたのでしょう。遠見岬神社の石段に飾ったお雛様です。市民のボランティアの皆さんによって飾られているそうです。全国から集められたお雛様が市民の皆さんによって、観光客を楽しませてくれるのです。ありがとうございます。この写真は、前の人が後ろに下がることで、最前列になってから撮影できる状態でした。もう大変でした。3月3日まで行われています。




0

昨日から帰省している孫

 

 私の外孫は、男の子6人です。一番上は20歳で一番下は小学校2年生です。一番下の孫が一人で来ています。生後半年で東京に帰りましたので、いすみ市のことはよく分からないと思いますが、親が同伴しなくても平気で泊まることができます。今回は一人で来ているので、喧嘩もないし好きなことをやっています。午前中、フキノトウを採りに行きました。夕飯で「てんぷら」にしたのですが、思い出がないので、食べませんでした。小さいころの食の体験は、とっても大切なことに気づきました。フキノトウが分からなくて、「これなあに?」と質問されてびっくりしました。収穫体験をさせて良かったなと感じています。




0

神田明神の鳥居

 

 昨日しとしと雨の中、御茶ノ水駅から徒歩で5分ぐらいのところに建立されている、「神田明神」に初めて一人で行ってきました。方向音痴の私ですから、迷子になるのはよくあることです。前日までにネットで調べました。ネットってありがたいですね。周囲には甘酒家さん・お蕎麦屋さん・お稲荷屋さんなどが飲食できる古い建物がたくさん建っていました。ビル街に古い建物と神社、不思議な世界なのですが、違和感は全くありませんでした。東京を地図を頼りに、てくてく歩くのも楽しいかもしれませんね。この神社は、「商売繁昌」ですよ。



0