ブログ

2022年12月の記事一覧

昨夜の星空

 

 昨夜の星空は、東から南東の方向がきれいでした。オリオン座が以前より早く上がってくるようになりました。オリオン座を確認出来たら、左斜め上の方向にきらきら光る星が「シリウス」です。とっても明るいのですぐに確認ができます。小さい星が集まっているのが分かりますか?。これが「すばる」です。星座が理解できると、ちょっと楽しくなりますよ。小学校の理科の授業で学習をしますね。この奇麗な星空を観賞できるのが、里山の良さだと思います。一眼レフデジカメを使用しています。

0

シイタケがニョキニョキ

 

 今年は、11月下旬から雨もあって暖かいからだと思いますが、栽培しているシイタケが、面白いようにニョキニョキ顔を出しています。大きくなりすぎたので、スライスをして天日干しにしています。後は冷蔵庫で保管をしておけばいつでも使えます。とっても便利です。このシイタケの原木は、農泊体験の宿泊客がドリルで穴をあけ、菌を植えて行ってくれたものです。就職をしたので、なかなか戻ってくるのが難しいです。今頃どうしているかな?

0

逆光の撮影は難しいです

 

 早朝、日の出の動画を撮るために、御宿海岸に出かけました。あいにく雲が厚くて地平線の撮影はできませんでした。それだけではありません。逆光なのですごく大変でした。理由は、ラクダ像と日の出の両方を入れたかったからです。無理があったのですね。午前6時半なのにサーファーが上手に波に乗っていました。元旦にもう一度チャレンジをします。

0

大好きな岩と海

 

 私は、勝浦市鵜原にある、この写真の場所が大好きです。今まで、工事中で通行止めでしたが、ようやく通れるようになりました。波の浸食作用でできた穴の開いた岩。いいでしょう。海の色は、いすみ市・御宿町・勝浦市では、透明度が違います。特に、勝浦市の鵜原と守谷海岸は、透明度が最高です。とにかく奇麗です。続いている海なのに、どうして違うのかな?。今日は、サーファーも多かったです。

0

最近、暖かいですね

 

 

 

  今、土手に「スイセン」の花を見かけるようになりました。我が家のブロッコリーは、黄色い花をつけていますから暖かいのですね。朝は、厚い雲が出ていたのですが、だんだんと青空が広がってきました。そこで、海岸線の動画の撮影に出かけました。明日は、風もなく雲がちょっぴりの青空を見たいです。

0