ブログ

近況報告

大多喜県民の森の紅葉

 

 午前中、大多喜県民の森に行ってきました。モミジの紅葉が鮮やかでした。こんな近くでも素晴らしい紅葉が見られるのですね。人込みもなくゆっくりと見られるところがいいですよ。皆さんも、時間にゆとりがあったらお出かけしてみませんか?

0

餅が投げられたよ

みんな頑張って拾うのよ。                                                                                          

0

お待ちどうさまでした。お餅投げですよ

 

 さあ、いよいよ待ちに待った「お餅」や「お金」や「お菓子」などが投げられますよ。今日は、日曜日です。地域住民だけでなく、この地域で生まれ現在は、他地域で暮らす人たちもたくさん参加されています。最初は、四方餅など大きいものから投げられていきます。私はかつて、頭にぶつかるとこぶができるのを恐れて、ヘルメットをかぶっていきました。棟梁から餅拾いのコツは、上を向くのではなくて下を向かないと拾えないと教わりました。皆さんは、どうしますか?。皆さん、たくさん拾えてよかったね。おめでとう。本当におめでとう。

0

三嶋神社の上棟式の五色の旗が上がりました 

 

 昨日、いすみ市の三嶋神社の上棟式がありました。青空の元、たくさんの人たちが訪れ最高の上棟式だったと思います。さあ、五色の旗が上がりました。さて、皆さんは五色の旗の意味が分かりますか?。ちょっと調べてみました。青(木)・赤(火)・黄(土)・白(金)・紫(水)で、天地万物の成す5つの要素を象徴すると言われています。そろそろお餅などを投げますよ。

0

えっ、こんなに色づいたのね

 

 我が家の近くの紅葉です。あっという間に、モミジが真っ赤に色づきました。この間まで、緑と赤が混ざって、みんなみんな真っ赤赤よ。赤の色がとっても濃いです。近くで、こんな素晴らしい紅葉が見れるなんて幸せです。養老渓谷に行ってみたいな。ちょっと、そわそわしてきましたよ。

0

三嶋神社の上棟式

 

 凄い青空の元、歴史ある三嶋神社の上棟式が今日ありました。来賓の方たちや祭典委員の方、地域住民の方、地域の子供たち、たくさんの方たちが今日の日を応援していました。この式典が実施されるまでのご苦労を考えると、本当に頭が下がります。よくここまで持ってこれたよね。よく頑張ったよ。おめでとう。本当におめでとう。3月3日に完成予定のようです。ここまで来たんだから、ほらもう少しですよ。応援しているからね。

0

三嶋神社が、少しずつ出来上がってきました

 

 私が住む布施地区の歴史ある三嶋神社が、12月1日の上棟式に向けて,柱等が組み立てられ始めました。もちろん、クレーンを使って運びましたね。木は白い肌でした。おそらくヒノキだと思います。香りがブーンとしてきました。機械の力はあっという間に進んでいきます。私はポカーンと見とれていました。役員の方たちも、ずっと見守っていました。ほら、もうすぐだよ。

0

ボケの花が咲いているのですが・・・

 

 ボケの花は、今頃咲くのでしたかね。調べてみたら、空きから咲く寒ボケがあるのですね。初めて知りました。とっても奇麗な花でしょう。隣の家の庭に咲いていました。今の時期、あまり花を見かけることが少ないので、癒しの世界ですね。

0

古い家のリフォームをしています

 

 私が嫁いでから50年が過ぎますが、その前から建っていた家のリフォームを、先週から始めています。とりあえず、玄関からです。新しくしたサッシの周りは、板を張ってあります。「あれっ、ちょっと珍しい張り方だな。」と思って、大工さんに聞いてみました。「下見板張り」といいます。 調べてみると、横羽目板壁の一種で、上方の板の下端を下方の板の上端に羽重ねにして張る方法です。板を平坦に張るよりも、雨水の浸透を防ぎやすいので、和風・洋風とも木造建築の外壁に使用されます。和風下見では、柿渋などを塗って化粧と防腐を兼ねることが多いのです。我が家の一番古い家は、この外壁になっています。今までに一度もリフォームしていませんよ。日本建築は凄いですね。このリフォームは、いすみ市新田野の「建築加曾利」が行っています。私は全信頼を寄せています。(許可をいただいて掲載)

0