ブログ

2021年2月の記事一覧

このバックの皮は、なあに?

 

 皆さん、こんばんは。昨日は、午後から少しダウンをして横になっていましたので、ブログの更新ができませんでした。ごめんなさい。また、頑張りますよ。外では、相変わらず「キョン」が元気で、グループで姿を毎日見るようになりました。草や新芽を食べています。美味しいのでしょうね。さて、この写真のバックは手作りです。この皮は何でしょう。ヒントは、白っぽくてとても柔らかいです。赤ちゃんのくつや眼鏡ふきに使われています。「いすみ市」に来たら毎日出会える動物です。もうお分かりでしょう。はい、「キョンの皮」です。一頭の「キョン」から最大でこのサイズのバックしかできません。加工をして製品になるということが分かったのです。非常に価値がありますね。

0

たくさんのお花をありがとう

 

 昨日、南房総市の知り合いから、こんなにたくさんの花をいただきました。「これは、まがっているからね。これは、虫食いになっているからね。」といってくださったのですが、生産者が、一生懸命に世話をした花です。とっても感激しました。素直に「ありがとう。」と言って持ち帰ったのです。良く、「花を見て怒る人はいない。」と言いますが。むしろ心が和みますね。今度は、私が壺にいけて管理をしますね。ありがとう。これからも、みんなが喜ぶ素敵な花を栽培してね。

0

黄色のジュータンは、どこかな?

 

読者の皆さん、お変わりありませんか。今日は、穏やかな天気でしたね。やっと、畑が終わりました。スコップでひたすら掘り起こし、草の根と土をほぐす作業に,、約2週間かかりました。次は、耕運機で耕すことになります。先が見えたのですっきりです。さて、昨日7時半に家を出て、南房総市まで知り合いに会うために行ってきました。もう、50年前からのお付き合いになります。菜の花が満開でした。「花を見て怒る人はいない」ということを聞きますが、その通りだと思います。むしろ、心が和みますね。この黄色のジュータンを見てください。手を広げて「みんな元気でいようね」と叫びました。

0

この風景が、好きなのです

 

 皆さん、こんばんは。いやあ、腰が痛いよ。畑の天地替えが残ってしまいました。明日、終わる予定です。その後、石灰と肥料を入れて耕運機で耕します。そこまでやれば、ジャガイモが植えられます。もう少し、ファイト。昨日、イトトンボの越冬について書きました。その場所の反対側は、写真のような湿地帯になっています。私は、絵にかきたくなります。大好きです。ここは、「いすみ環境と文化の里」の駐車場から、歩いてずっと奥まったところです。とっても素敵なところです。行って見るのもいいですね。施設の中では、「東京サンショウウオ」の卵やいろいろ珍しい生物がいますよ。「ミヤコタナゴ」もいます。

0

感動の大発見、ハッピー

 読者の皆さん、こんにちは。お元気でしょうか。今日、私は感動の大発見をしたのです。先日、知り合いが私のブログを読んでいての感想を寄せてくれたのです。これからは少し「いすみ市」の良さを掲載するといいよ。ということだったのです。デジカメは、常にカバンの中に入れてあります。国吉に行ったついでに、久しぶりに「いすみ環境と文化の里」に寄りました。歩いてずっと奥の湿地帯まで行ったのです。すると、世田谷ナンバーの車が止まっていました。二人の男性が白い深めの網をもってゆっくり歩いて何か探していました。私は、声を掛けました。「こんにちは、どんなことをなさっているのですか」と。「イトトンボを探しているのです。」というのです。「えっ。」というと、「イトトンボは、越冬するのですよ。」皆さん、知っていましたか。越冬するトンボは、3種類あるそうです。「あっ、網に入ったよ。ほら。」と言って見せてくださいました。「これは、メスだな。」と言っていました。かなり、トンボに詳しい知識を持っておられました。最後に、「いすみの市の環境は、すごくきれいなのですね。」とほめてくださったのです。私は、「ありがとうございます。」また、いらしてくださいね。」と言って別れました。

 

 

男性が

0

フキノトウを見つけたよ

 皆さん、お変わりありませんか。午後になって、風が強くなってきました。先週からずっと強風との戦いをしています。天地替えがまだ終わりません。腰が痛いね。去年、イノシシに食べられたので、ジャガイモはもうやらないと宣言をしたのに・・・植えるところを耕しているのです。自分でもおかしいと思っています。夕方、作業を終え土手を見たら、なんとなんと、ちょこんと「ふきのとう」がなかよく3つ並んで顔を出していました。てんぷらにしたいな。ふきみそもいいね。と考えてしまいました。本当に春です。ポカポカですものね。心もうきうき。もう少し、我慢ね。

0

赤ちゃんが背負っているものは、なあに?

 今日は、4回目のブログの更新をします。さて、知り合いの赤ちゃんが背負っているものは、何でしょうか。・・・予想がつきましたか。これは、後ろにひっくり返った時に、頭を保護するのだそうです。なるほどと納得です。群馬のおばさんのプレゼントだそうです。素晴らしいね。プレゼントするって、できそうでできることではないですよ。心がなければね。いろいろな人たちの愛情で、人は育っていくのですね。ありがとうございます。

0

可愛い可愛い、赤ちゃんの訪問

 こんばんは、皆さんお元気ですか?。午後、私を元気にしてくれる知り合いの赤ちゃんがやってきました。分かっているのかな。じっと私の顔を見ています。赤ちゃんの成長って、すごく早いですよね。この間、ハイハイが後ずさりだったのです。でも、今日は、足と腕の力で前にハイハイが出来るようになっていたのです。パパのところまでハイハイをして足首をつかんで、立つのですよ。自分のことを考えてしまいました。2週間前の私は、どうだったのかなと・・・。何が出来るようになったかなと。きっと、私の成長の歩幅がすごく狭いのだと思っています。バックしてなければいいやと思っています。最近、こんなことを考えています。加齢になればなるほど、目標値をしっかり持って、前に進むことを考えると。なるべく後ろを向かないように努力をすると。

0

記念碑の写真

 

 前ページに付け足します。「日・西・墨」とは、「日本・スペイン・メキシコ」です。記念塔の写真は、こちらになります。前ページは、記念塔から見た海(網代湾)になります。とっても素敵な景色ですよ。

0

御宿町にある記念塔をご存知ですか?

 

 皆さん、こんにちは。強風も収まり穏やかな天気になりました。私は、午前中に御宿町に用事があって出かけたついでに「記念塔」まで足を延ばしました。この写真について、ご紹介しますね。千葉県指定重要史跡の「日・西・墨三国交通発祥記念之碑」です。1609年スペイン領フィリピン総督ドン・ドロリコを乗せた帆船サンフランシスコ号は、フィリピンからメキシコに向け航海中、台風に遭遇し漂流。この岩和田海岸で座礁しました。乗組員373人中、56人は溺死。残る317人は、村民によって救出されました。この時、海女たちは飢えと寒さと不安でうちふるえる異国の遭難者たちを素肌で暖め、蘇生させたと伝えられています。この話は、小学校道徳の本で紹介されています。御宿町とメキシコのアカプルコ市は、姉妹都市になっています。ずいぶん古い話ですが、このころから、国際協調の根底が出来ていたのですね。地球が丸いこと、どこまでも続く海、しばし眺めていたひと時でした。そして、あの有名な「月の沙漠」の歌が生まれた海でもありますよ。

0

今夜、星空の撮影会に行ってきました

 こんばんは、午後10時半になりました。今日は、午後6時から撮影会に行って、帰ってきてから庭でまた、シャッターを切りました。今夜は、半月だったのであまり良い状態ではありませんでした。みんな、天体望遠鏡のすごいのを持ってきていました。もう自前ですからね。だから、お金がかかるわけですよ。月を見させてもらいました。本当にきれいです。あれでは、感動しますよ。のめりこみますね。その気持ちはわかるような気がします。星空は、ちょっと明るすぎたのですが、オリオン座、シリウス、カシオペア、スバル、二重星・・・たくさん確認ができました。外に出てまず眺めてみてはいかがですか。

 

0

三妙寺の河津桜

 今日も、すごい強風が吹き荒れています。私も、外には出ていません。室内でブログの更新をしています。窓から眺めている我が家の河津桜の枝も揺れています。今週は、本当に風が強かったですね。春が近いことを感じますね。先日は、つくしも確認が出来ました。写真の河津桜は、下布施の三妙寺の裏山の風景です。今、夜になるとライトアップがされています。時間に余裕があったら出かけてみてはいかがですか。私は、今夜、星空の撮影会です。行ってきますね。

0

いすみ市の星空は、どうですか

 こんにちは、いすみ市の星空を連載で紹介しています。いかがですか。とてもきれいでしょう。時間が遅くなると、西の空もなかなかいいですよ。今「すばる」が固まって見えますね。写真は難しいので、双眼鏡で見ています。星は、寒いけどロマンがあっていいな。

0

このバックをもって、どこに出かけようかな?

 皆さん、こんにちは。やっと強風が収まりましたね。今、畑から家の中に入りました。天地替えをやっているのですが、スコップで掘り返すので腰が痛いのです。やっと、3分の1が終わりました。ぼちぼちやるしかありませんね。ところで、写真のバックですが、これは手作りです。皮で裏打ちをして作っていただいたのです。とても、気に入っています。でも、どこにも出かけられなくて、どうしたらいいのかなと悩んでいます。ちょっと、その辺で使いますというわけにはいきません。早く、このバックをもって出かけたいな。みんなが、安心して暮らせるようになりたいです。

0

星降る里山、いすみ市で会いましょう

 

 

 ずっと続く、この強風には悩まされます。しかし、星空は、とっても奇麗ですよ。夜空を見上げるだけで心が和んできます。いいね。この素晴らしさを教えてくれた宿泊客の皆さんに感謝です。ありがとうございます。やっとブログの中で星空の写真の取り込みができるようになりました。難しかったな。教わったことが頭の中に入っていかない苦しさ。ノートに書くしかありません。皆さん、星降る里山、いすみ市でお会いしましょう。お待ちしています。私は今、小学校低学年までの子どもたち向けに、星空について教材を作っています。3月の下旬までには、上演をしたいです。エプロンシアターです。

0

毎日、強風で撮影も飛ばされそう

 

 こんばんは、昨夜、星空の撮影をしたのですが、悪天候で大変でした。今朝5時半に起きたので数枚撮影をしたのですが思うようにはいきません。慣れるしかないのでしょう。頑張ります。今、月が出ているので遅くならないとなかなかうまくいきません。とにかく、冬は、南の方角がいいですね。オリオン座・シリウスは、とっても見つけやすいですよ。

0

毎食食べている、つみれ汁

 

 毎日毎日、強風ですね。外仕事には向きません.。能率が下がるからです。私も、畑仕事をストップしています。午前中は、御宿町の認定こども園でお絵かきの指導をしてきました。子供たちは、とっても元気です。作品展をやっていたのでみてきました。子供らしくてほっとする作品が多かったです。先生方と一緒によく頑張ったね。故郷御宿町を愛する作品展は素晴らしかったです。帰ってきたら、ちょうどお昼だったので、手作り「つみれ汁」で食べました。もうこれで、鍋も空っぽになります。毎日毎日よく食べました。

0

ありがとう、美味しかったよ

 

 皆さん、こんにちは。今朝、5時に起きた時の星空のきれいなこと。もうびっくりしました。さすがに、カメラを取りにはいけませんでした。今夜は頑張りますよ。明日のブログをお楽しみに。昨日、知り合いの漁師さんが、「本マグロの子ども」を届けてくださいました。本当は、水揚げ当日よりもその翌日のほうが美味しいのです。でも、せっかちな私は、さばいてお刺身にして夕飯で食べてしまいました。いやー、めっちゃ美味しいよ。新鮮なお魚が食べられる幸せを実感しました。でも、車で30分もかかる我が家まで届けてくださるその「心」がすごいと思いませんか。そうたくさんいるとは思えません。ありがとう。ありがとう。感謝をどう伝えたらいいのかな。人間は、このような人とのつながりの中で生かされているのかもしれませんね。一人では生きられませんからね。

0

河津桜とメジロ

 昨日の「官軍塚」で撮影の時に、大発見をしました。満開に近かった河津桜の花びらに、緑色の「メジロ」という小さな鳥がたくさん止まっていたのです。我が家のほうでは、「メジロ」とは、なかなか対面できません。目が白いのです。そこまでは確認できませんでしたが、羽の色で分かりました。そのうち,「鶯」の鳴き声が聞こえてきたのです。今年、初めて聞きましたよ。ラッキー。いいことがあるかな。自然は、いろいろと語り掛けてくれて嬉しいね。

0

今、つみれ汁にはまっています

 

 こんにちは、今日は雨。しかも風がとても強いのです。昨日、写真撮影をしておいてよかったです。気分転換になったし地元を見直す機会にもなりました。私は、普段あまり魚を買わない人なのですが、宿泊客に「しみれ汁」を出したら美味しいと言ってくれたので、また、作りたくなり、イワシを買いに行ったのです。人に褒めていただくことは、次へのステップにつながるのですね。ありがとう。人間関係の構築は,「褒めて、認める」ことが出発かもしれませんね。まず、スプーンで身をはがします。これが、面倒なのですが、そんなことを言わないのです。食べたいのですから頑張るのよ。その後、生姜と味噌を入れて細かくなるまで出刃包丁でたたきます。さらに、すり鉢で擦って終わりです。すごく、だし汁が出ます。おかずは入りません。漬物があればね。しばらく、つみれ汁で生活します。

0

夕べ、星空の撮影をしました

 こんばんは、今日は3回目のブログの更新をします。星空の写真の撮影は、何とか出来るようになったのですが、ブログの中に取り込めないので、教わったことが自分で出来るか練習をしています。この写真は、南の方角になります。多分、「オリオン座」だと思います。昨夜も、とっても奇麗でしたよ。

0

八幡岬公園から見た海

 

 河津桜の続きになります。ここは、私が小学校1年生の時の遠足で来たところです。当時は、サルがたくさんいました。今では、遊具もありたくさんの人たちが楽しめる場所に変わったのですね。「八幡岬公園」と言います。ここは、室町時代から三代続いた勝浦城主、正木氏の居住跡地に整備された公園です。園内の一角には、三代「正木頼忠」の娘で、水戸光圀の祖母となった「お万の方」の像が立っています。ここからは、冬の南方面で、地平線すれすれに姿をみせる赤っぽい「カノープス」という星が見えますよ。オリオン座、シリウスのさらに下の位置になります。この星は、日本全国どこでも見えるわけではありません。「いすみ市」「勝浦市」で見ることができます。私は、いすみ市の大原海水浴場で12月下旬に見ました。ラッキーでした。

0

私の故郷、勝浦散策

 

 今日、勝浦に用事があったので、帰り道、「官軍塚」から「八幡岬公園」まで、車を走らせました。この写真は、県指定史跡「官軍塚」から撮影しました。河津桜が満開に近かったですね。展望台からみる海の景色は最高でした。この史跡について説明をします。明治2年1月3日の夜、熊本藩兵350人を乗せた船が、市内河津沖の岩礁地帯で難破し130数人の死者をだしました。地元河津では総出で救助に当たり、遭難者を埋葬供養したのが、この「官軍塚」なのです。よく整備されていました。驚いたことは、河津桜の1本1本に寄贈者の名札がついていました。心の耕しが出来ました。自然は、いいですね。

0

サザエは、とっても美味しいです

 

 昨日の早朝、勝浦に行ったのは、写真の「サザエ」をゲットをするためでした。御宿町のレストランでは、肉の代わりにサザエを使ったカレーをメニューにしているところもあります。私は、どのように料理をするかというと、そのままだったら、酒と醤油を垂らしてつぼ焼きにします。これは、バーベキューの時によくやります。普段は、まず茹でます。そして、殻から外して身をだし、スライスをして「サザエの味噌漬け」か「サザエの炊き込みご飯」にします。宿泊客の皆さんには、とても好評です。残ったサザエは、冷凍保存をしていつでも使えるようにしておきます。口の中で潮の香りがします。これがたまりませんね。船橋の友達に送ったら、「スーパーでは、サザエを見ることはないよ。」と言ってくれました。珍しいのですね。喜んでくれて私も嬉しいです。美味しいと言って食べてくれれば幸せよ。

0

こんなに開花した河津桜

 

 皆さん、こんにちは。今朝は早起きをして勝浦に行ってきました。その途中の御宿町で撮影した「河津桜」です。もう五分咲きぐらいでした。思わずカメラのシャッターを押しました。やっぱり気温が我が家より高いのですね。もう、春の足音が聞こえそうですね。昨年、イノシシに「芋類」はすべて食べられたので、今年はもうやらないと決めたはずなのに草取りを今しているのです。人間て面白いですね。季節が近づいてくると、「やらなくちゃ」という胸騒ぎが起きるのです。ジャガイモを植えるところなのですが、今年もやりますね。また、がっかりするのかな?頑張ります。人生いろいろです。

0

こんにちは、赤ちゃん

 

 皆さん、お元気ですか。今日は、風が強かったですね。でも、畑の草取りを3時間やりました。もうちょっとで一角の草取りが終わりますが、さすがに腰が痛いです。きれいになると気持ちも晴れ晴れとします。皆さんは、「こんにちは赤ちゃん」という歌をご存知ですか。私が、子供の頃に聞いたと思います。「こんにちは、赤ちゃん。あなたの笑顔。こんにちは、赤ちゃん.あなたの泣き声。その小さな手,つぶらな瞳・・・」という歌詞ですね。その赤ちゃんが訪問をしてくれたのです。もう一人立ちの練習です。今日は、ママの手につかまって立っていました。脚力がすごく強いです。もうすぐ立てますね。頑張れ、赤ちゃん。

 

 

0

いすみ市の星空です

 

 皆さん、こんにちは。この写真は、「いすみ市」の星空の写真です。いすみ市って、本当にきれいなのです。すっかり有名になりました。私は、一眼レフデジカメを購入したのはいいのですが、ブログの掲載が難しくてできなかったのです。今日、知り合いを頼んで勉強したのですが、一人になると「あれっ」ということになるのです。ところで、昨日の午後9時ごろの星空です。南の方角なので、「オリオン座」がくっきりと見えますね。その、左下のほうには、とっても明るい「シリウス」が見えるのです。皆さん、この夜空をみたら感激しますよ。

0

本当にパソコンは、難しい

 本当にパソコンは、難しです。私たちの頃は、ワープロの時代でした。情報教育も浸透してなかった頃です。今必要でどうしてもやらなくてはいけなくなったのですが、マスターするまでに時間はかかるし、頭の中に入っていかないのです。マスターをすれば、感動もすごいのですが、やるしかないかな。ファイト。頑張ります。

0

さくら、こんにちは

 空は快晴、最高でしたね。さて、今日から草取り開始です。3時間頑張りました。毎日、これくらいの作業をしていけば何とかなるかな。この写真の犬は、「黒柴」です。飼い始めて、ちょうど4年です。いつも廊下にいるのですが、私の姿を見ると、飛んできて玄関で待っています。部屋に入るまで私の足でじゃれています。座ると脇の下に入ってきて顔を出し、足で私の手をかじるのです。そのうち私の顔をぺろぺろなめ始めます。他の人が来ると、吠えるのだそうです。だから、だれが来たかすぐに分かるそうです。心が通じているのですね。やっぱり、これは癒しになるね。私には、飼えないけど会いに来るね。

 

0

この黄色の花の名前は?

 今朝、写真撮影の帰りに知人の家に寄りました。なんとなんとなんと、この黄色の花がたくさん咲いていたのです。寒い冬でも、頑張って咲いているのですね。さて、この花の名前は・・・もうお分かりですよね。有名な「福寿草」ですね。この花は、多年草で別名「元日草」ともいいます。1月1日の誕生花でもあります。ごぼうのような根を多数持っていて毒性があります。知っていましたか。北海道から本州の山野に多く見られる「春植物」です。「福を招く」というおめでたい名前からお正月の鉢花として人気が高いですね。花言葉は、「幸せを招く」「永久の幸福」です。赤色、白色、緑色などの花を咲かせる種類も存在しています。みんなが幸せになりますように。

 

 

 

 

 

 

 

0

冬のいすみ鉄道

 

 私が住んでいるところには、ローカル線「いすみ鉄道」が走っています。地域住民や高校生の足となっている重要な鉄道です。春、菜の花と桜の頃は、すごく混雑しています。今朝、7時半に家を出て、冬の「いすみ鉄道」の撮影に行ってきました。逆光で失敗をしてしまいました。時間をずらしてもう一度チャレンジをします。土手には、菜の花がしっかりと育っていました。ボランティアの皆さんが種まきをしたのです。桜の木は、さすがに枯れ枝のようになっていますがもう2か月待ちましょう。素晴らしい景色になりますよ。その代わりに、梅の大木があり、たくさんの花をつけていました。梅もいいものですね。春の足音がそこまで来ていますね。だって、田んぼでは、カエルの鳴き声が聞こえてきますよ。今日も一日ハッピーでありますように。

0

ほれぼれとする日本建築

 

 ここ数日、とても過ごしやすいですね。昨日、宿泊客が帰りました。星空のスペシャリストたちでした。私も、すごく勉強をすることが出来ました。また、お会いしたいです。ありがとうございました。さて、今日は私の知り合いが新築をしていますので、ちょっと紹介をします。完全な日本建築です。玄関を入ると、ぷーんと木の香りが漂います。いたるところに、棟梁のこだわりの部分があります。その一つである、仏間と神棚がある部屋の天井です。この写真は、見事でしょ。どんな木を使っていると思いますか?。杉は杉でも「秋田杉」です。すべて手作りです。ずっと眺めていてもいいですね。こんな家に住みたいな。1階で小さな家でいいのです。施主は、30代半ばです。フレーフレーといつもエールを送っています。

0

星空の取り込みが出来るようになったかな?

 皆さん、お元気ですか。今日は穏やかな天気でしたね。どうしても、ブログに星空の写真が掲載できませんでした。そこで、今日、パソコン教室に行ってきました。さあ、できるようになりましたかな。撮影も難しいのですが、パソコン処理はもっと難しいのです。つまり、写真の縮小をしなければならないのです。成功をしたらルンルンです。

 

2枚目の写真を掲載します。本当にマスターをしたのかな。とにかくやるしかありませんね。頑張ります。

0

もう7か月になったね

 

 今日、知り合いの赤ちゃんの訪問がありました。ずいぶん大きくなりました。赤ちゃんを見るたびに、私はどれだけ日々成長をしているのかなと考えてしまいます。私の顔をじっと見ていて向きを変えてしまいました。そして、パパのほうに手を出したのです。1月とは全然違いました。ママもすごいよ。一生懸命に語り掛け、そして「おりこう、おりこう」とほめているのです。褒められて育った子供は、自分が行うことに自信をもって行動するようになると言われています。パパも偉いよね。今の若い人たちは、パパもママも一緒に子育てをしていきますね。私たちの時とは、全然違います。ハイハイをするようになりました。脚力も育っているのですね。今度は、いつ来るのかな?。そのときは、どんな成長をしているのかな。楽しみね。

0

キョンが一日中出没しています

 

 読者の皆さん、こんばんは。いつも私のブログを読んでくださりありがとうございます。おかげさまで、本日、アクセス数が、300万件を超えました。これからも頑張りますので応援をしてくださいね。この写真は、私のブログでたびたび登場しているので、もうお分かりだと思います。「キョン」という動物です。夜行性なのですが、今では関係がありません。いつでも出会います。今年は、発見頭数が半端ではありません。とにかくすごく多いのです。新芽が出てきたのでなんでも食べてしまいます。今日、「ニンニク」の葉を食べてありましたが、だれなのかな。鳥かキョンだと思います。本当に困ります。食べないのは、「スイセン」と「彼岸花」です。毒性があるからだと言われています。可愛い顔をしているのですが・・・。台湾が原産なのですが、今ではすごく減っているのだそうですよ。日本には、キョンの天敵がいないから困りますね。

0

花の数が増えました

 

 こんにちは、今日の強風は、大変でした。「春一番」ですかね。外に出る気にはなりませんでした。巣ごもりも辛いです。でも、我慢ですね。風が強かったので、窓越しに外を見ていました。すると、河津桜の花の数がとっても多くなりました。一息ついた気分でした。その理由は、宿泊客に上演する「エプロンシアター」の原稿書きがなかなか進みません。小学校低学年までに焦点を絞っているので難しいのです。方向は分かっているので、イメージ化が出来れば何とかなると思います。頑張ります。前に進むしかありません。ファイト。

0

最後の乾燥芋づくりが、終わりました

 

皆さん、こんにちは。今日は、天気がとっても良かったですね。布団も外干しができました。寝心地がいいだろうな。お休みと言いたいのですが、ちょっと待ってね。11月に掘ったサツマイモは、約2か月間糖度を増すために寝かせておきます。今日、最後の乾燥芋を作りました。ここまで来るには、イノシシとキョンに畑を荒らされ、収穫までトンネルネットをかけ続けました。今まで、こんなことはしたことがありません。新芽は食べられて、何回も植えなおしました。栽培者の苦労は、はかり知れません。乾燥芋が高いのは、手間がかかるのです。今日は、半日ずっと作業をしていたので、ほかには何もできませんでした。「さあ、干すぞ。」と気合いを入れてやったら、なんとなんと、ムクドリかヒヨドリか分かりませんが、木に止まっているなと思ったら、干してある芋を見て、まっしぐらに下りて、つついて口にくわえて飛んでいきました。一瞬の速さでした。そこで、上からネットを掛けました。食べて美味しいものには、生産者の苦労がたくさん詰まっているのです。だから、「感謝を忘れずに」ということになるのでしょう。今日は「立春」、もう春です。

0

この畑は、いつになったらきれいになるの?

 

 皆さん、こんばんは。キョンとイノシシ対策に追われて、思うように畑の管理ができませんでした。その結果は、緑色の草がぼちぼち出始めてきています。正直言って、見るのも嫌です。鍬で削っているのですが、雨が多いので、根に土がついてきます。乾かして、土を落とさなければいけません。気が遠くなりますね。多分、2月いっぱいは覚悟をしています。無農薬栽培の難しさがここにあります。でも、除草剤は絶対に使いたくありません。無理をしないでやりますね。

0

梅の花が咲いています。

 

 今日は、「こんばんは」の時間になってしまいました。お昼頃、2月になったので気になっていた恩師のところにお電話をしました。奥様に、「先生は、お元気ですか」と尋ねてみました。すると、「実は、1月11日に亡くなったのです。」という言葉に、「そんな、嘘でしょ、嘘だよね。」というのがやっとで大粒の涙を流していました。思い出はたくさんあります。最後にお会いしたのは、10月の中旬でした。いつも、後ろから応援をしてくださいました。とってもご立派に方なのですが、そういう姿は、一切見せませんでした。生前、何があってもだれにも言わないということだったそうです。自費出版の本が2冊と、たくさんのお手紙が私の宝となってしまいました。そして、お元気だったころに約束したこと、「宿泊業は、ずっと続けられることではありません。でも、道半ばですので、もう少しがんばるね。」と言ったことをこれから、やっていこうと思います。ふと空を見上げました。梅の花が多くみられるようになりました。「ありがとう、先生。しっかり引き継いでいきます。」と再約束をしました。

0