ブログ

近況報告

案山子と田んぼ

 

 我が家の駐車場には手作り案山子が、12体立ててあります。インバウンドに備えて、昔の農家の風景を再現するために、外環境の一つにしたものです。今日隣の御宿町に行った途中、びっくりしたことがありました。青々とした稲が育つ田んぼに「案山子」が立ててあってのです。現在では、「案山子」とは、田んぼの中に立つ人形を意味します。もともとは、「かがし」と言ってクサーいニオイをかかせることで、鳥や獣を近づけないようにするものでした。今の農業も獣との戦いをしています。電柵をしていますがそれでも、田んぼの中にイノシシは入って荒らします。イノシシの頭脳はどうなっているのですかね。ずっと昔から獣との知恵比べをしていたのですね。


0

この古い農機具は、どんな時に使いますか?

 

 今日も、蒸し暑かったですね。さて、この写真は「いすみ環境と文化の里」で見つけました。私が子どものころ、米作りで実際に使っていた道具です。とっても懐かしかったです。使って見たこともあります。道具の名前は「唐箕(とうみ)」と言います。穀類を脱穀した後、もみ殻やわらくずを風を起こして外に出し、選別するために用いられた道具で、中国から伝わったものです。私の記憶では、取っ手が付いていてぐるぐる回してその風でゴミを外に出していました。今活用している人がいるのですかね。まだまだ、活用できると思いますよ。

0

早朝の空

 

 雲の多い空でしたが、青空も見えましたね。こんなに暑くなるとは、想像もできませんでした。日差しは強いし湿度は多いし、汗はだらだら流れ落ちるし、とにかく蒸し暑かったですね。皆さん、大丈夫でしたか?。毎朝5時からの草取りと、7時になってからの害虫退治、さらに、スイカとカボチャの受粉作業で朝の仕事に区切りをつけます。ナス・キュウリ・ピーマンには、水をかけました。これだけ照っていたら、野菜がしおれてしまいます。雨が欲しいです。

0

思い出します。プレゼントをしてくださった人を

 

 我が家には、プレゼントをしてくださった花木がたくさんあります。この花も近所の方からいただいたのを、私が植えたのです。今では、子株が増えました。アジサイに似ていますが、違うのです。花の名前は「ボタンクサギ」と言います。この花は、中国南部原産で冬に葉を落とす落葉性の低木です。日本でも、暖地や平地で野生化したものが、よく見られます。花には、かすかな芳香があります。花言葉は、「輝く美しさ」です。これから、たくさん増えると思います。花木のプレゼントは、花を観て、その人を思い出せる瞬間があるということです。お元気ですか?。花が咲きましたよ。

0

父の背中を見て、巣立った息子さん

 

 全国の皆さん、こんにちは。この写真を見たら、どんな仕事をしているのか想像はつきますね。私の知り合いの畳職人さんの家です。京都に畳職人になるための修行にでて、後継ぎとして、家に戻りました。父の背中を見て、ずっと育ってきたわけです。写真の作業は、畳の縁をつけているところです。父親の話では、「畳職人は数学が大切なのです。」と言うことでした。細かい数字を出していくのだそうです。私が苦手な数学です。二人三脚で、父の後を継ぎ、立派に巣立ちましたね。謙虚な息子さんは、「いやあ、まだまだです。」と言っていましたが、そんなことはありません。この畳はイ草の匂いがしません。和紙の畳です。最高の畳ですね。私は、数学は苦手でも、和紙の畳は大好きです。我が家にもたくさん入れてあります。頑張ってね。池田畳店。(許可をいただいて掲載)

 

0