ブログ

近況報告

ひな祭りのイベントが始まりました

 

 私は、勝浦のビッグひな祭りに行ってきました。5年間も中止していた「キュステ」でのお雛様の展示が復活しました。新聞記事によりますと、婦人部の人たちだけでなく中学生も一緒にお手伝いをしたということです。もともと広い会場なのですが全面、お雛様でいっぱいになり、そのスケールの大きさに感動しました。あと1週間は開催されていると思いますので、ぜひいらっしゃってくださいね。この写真は、キュステの会場です。

0

さあ見つけよう、鴬色のメジロを

 

 河津桜の写真撮影をしていたら、鴬色のメジロがたくさん飛んできました。カメラマンは、さくらを撮影するのではなく、メジロを望遠レンズで撮っていました。メジロはじっとしているわけではないので、難しいのです。諦めずにチャレンジをするしかありません。「わあー、撮れたよ撮れたよ。やったね。」皆さん、メジロの姿を確認できましたか?。見つられたら凄いですよ。すぐに飛んで行ってしまいます。大きいから見つけられそうですね。

0

ここは、どこかな?満開に近いです

 

 私はちょっと用事があって勝浦市に行ってきました。国道ではなく旧道を走りました。理由は、河津桜の咲き具合いを見に行ったのです。随分、車が多いなと思ったら納得できました。ほら、こんなに咲いていたのです。場所は勝浦市の官軍塚です。もう7・8ぶぐらい咲いていました。すごく混んでいるわけではありませんので、ちょっとした穴場ですね。真っ青な海もきれいですよ。灯台も見えるし最高です。

0

食べたいから、頑張りました

 

 昨日、同級生の漁師さんから、サザエをいただきました。いつもだったら大好きな「味噌漬け」にするのですが、どうしても「サザエのなめろう」を作りたくなりました。殻から生きた状態でサザエを取り出すので大変なのです。サザエのとがった殻を上にしてしばらく置きます。すると蓋があいてきます。そこを狙ってナイフを入れてくるっと回すのです。ゆっくりしていると蓋が閉まってしまいます。蓋を外してきれいに洗い、ひたすら細かくしていきます。これも大変なのです。大葉とショウガとねぎと味噌を入れて混ぜたら出来上がりです。コリっとする歯ごたえがたまりません。美味しかった。ありがとう。この寒さの中を海に行ったのね。美味しいものには、愛情がたっぷり入っているということですね。

 

0