ブログ

近況報告

こんなに大きな桃は見たことがありません

 

 知り合いから、大きな大きな桃をいただきました。1個持っただけで、どっしりとします。それに、手のひらからはみ出るぐらいでした。直径が12センチありました。今朝冷やして食べたら、大きすぎて1回では食べきれませんでした。だから、2回に分けました。糖度も高くてこんなに美味しい桃は初めて食べました。幸せな時間でした。ご馳走様でした。ありがとう。普通サイズが、一番上の桃です。

0

お兄ちゃんになったね

 

 待ってましたとばかりに、セミの大合唱が聞こえています。〇〇ちゃん、妹が生まれたのでお兄ちゃんになったね。「いい子いい子ができるかな。」パパがおばちゃんに送ってくれた写真なのよ。よく似ているね。兄妹だもんね。お風呂から出てきたばっかり見たいね。きっと、気持ちがよかったのね。タオルに包まれて、ふっかふか。

0

実ったね、緑のデコボコが

 

 

 全国の皆さん、お元気ですか?。私は今、自分の敷地から外に出ないようにしています。早朝から畑に出ていることが多いです。草が凄いので、鍬で削っているのが現状です。さわやかな風が吹いてくるので、作業はしやすいのです。畑を一周してみると、緑色をしたデコボコな野菜が実っていました。「あっ、随分大きくなったね。」本当は、チャンプルにしたいのですが、私はオレンジ色になるまで待ちます。理由は、「スタミナゴーヤジュース」にしたいからです。写真は「ゴーヤ」でした。

0

夏だね、この声を聞くと

 

 ここ数日の天気で、一気にこの写真の鳴き声が聞かれるようになりました。ところが、どこに隠れているのやらで、探すのが大変です。「あっ、いたいた。逃げないでよ。」私が近づくと、飛んで行ってしまいます。今日は、朝からずっと蝉の声を聞きながら一日でした。里山の良さかな?。

 

0

品種改良をしたのね

 

 皆さんは、夏の花と言ったら何を想像しますか?。私は最近「アサガオ」と言うことが多くなりました。私が子供のころは一色でしたが、今はいろいろありますし、夕方近くまで咲いている品種も見ます。この写真は、私が種を購入して栽培しているアサガオです。数種類の色が混ざっていました。毎朝、起きてきてはアサガオと対面しています。「おはよう。アサガオさん。今日も元気でいようね。」が挨拶になっています。

0

お兄ちゃんになったね

 

 全国の皆さん、こんにちは。お元気ですか?。いすみ市も、新型コロナ感染者数が増えていて、ちょっと戸惑っています。毎日、「えっ。」と言う言葉しか見つかりません。すでに宿泊客の予約には、元気で帰られますように、神経を使っていきたいと考えています。今日、可愛い可愛いお客さんがいらっしゃいましたよ。保育園に通うようになり、妹も誕生したのでしっかりしてきましたね。自分でも理解しているのかな?。おもちゃを出しても、お片付けができるのです。箱のふたまでするのです。三つ子の魂・・・と言いますが、まさに今でしょうが大切なのですね。救急車のことは「キューキュー」消防車のことは「ウー、カンカン」と言えるようになっていました。ナス・キュウリ・トマト・コーンなどの言葉も言えます。小さい子供の成長は、できるようになったことだらけですね。私は、忘れることが多くなってきています。この違いは何だろうと考えてしまいました。お昼寝のツーショットです。いつまでも見ていられます。可愛すぎてね。(許可をいただいて掲載)

0

この花の名前は?

 

 昨日、「太東崎灯台」に行ってきました。すると、この白い花がたくさん咲いていました。この花の名前は、「ハマユウ」です。私は、その場で名前が分からなかったので、「グーグルレンズ」という無料アプリで、すぐに調べることができます。便利ですよ。「ハマユウ」は、ヒガンバナ科の多年草です。水はけがよくて、日当たりの良い場所を好みます。主に、温暖な海浜で見られます。花言葉は「どこか遠くへ」「汚れがない」です。夜間撮影をしたいけど、遠いから無理ですね。

 

0

昨日の夕日です

 

 昨日の我が家の道路から見た夕日です。写真のスポットは、足元から頭のてっぺんまでたくさんあるのですね。見付けられるかが鍵ですね。本当は、ゆっくり楽しむことが、里山の新たな良さの発見になるかもしれませんね。ゆったりとした心で過ごしたいですね。

0

海水浴を楽しむ人々

 

 この写真は、今日午前中の御宿町の海水浴場です。随分、人が多いなと思っていました。偶然なことが分かりました。御宿町と野沢温泉村の中学2年生の「海山交流」が、行われていたのです。これは、夏になると、野沢温泉村の中学生が、御宿町の海水浴場で泳いだり遊んだりするのです。その反対に、御宿町の中学生が、冬に野沢温泉村でスキー教室を行う行事です。私が知っている限りでは、もう20年以上続く交流行事です。今回は、3年ぶりの実施と言うことです。「よかったね。みんな楽しそう。白い砂浜で思いっきり遊んで、楽しい思い出を作ってね。」と祈らずにはいられませんでした。

 

0

テレビって、ありがたいね

 

 昨日、私は料理のテレビを見ていました。ミョウガが材料でした。「えっ、もう、ミョウガが出ているの?。」と一瞬考えてしまいました。番組を見終わってから、我が家のミョウガ畑に行きました。「本当だ、出ている。でているよ。」もうクリーム色の花が咲いていました。ミョウガは、年に2回の収穫ができます。今頃が「夏ミョウガ」で、8月の下旬ごろが「秋ミョウガ」です。昨日は、ズッキーニとミョウガと鳥のもも肉を炒めてみました。とっても美味しかったですよ。学ぶことが多い日です。

 

0

2日連続の撮影になりました

 

 天気が良かったので、昨日の場所にもう一度、撮影に行きました。本当は「ハマヒルガオ」を見たかったのですが、ちょっと早かったです。我慢我慢、待ちますよ。毎日、カメラマンと会いますから、この地が知られてきていますね。満開ですよ。住民が植えて守り続けてきた「スカシユリ」です。ここは、すぐそばがもう海です。景色が抜群です。

0

お日様に向かって

 

 久しぶりに、青空を見ることができました。友達からの誘いで、この写真を撮りに行きました。一面のひまわり畑を見たら、元気もりもりになりました。みんな、お日様に向かって堂々と咲いているではありませんか。どなたかが種まきをして、管理をしてくださっているのですね。ありがたいです。車を走らせていると、たくさんの出会いがありますね。花は、幸せを運んでくれます。ありがとう。

0

ちょっと離れての撮影

 

 昨日、用事があったので「大多喜町」に行きました。そのついでに、今までと違った場所から「大多喜城」の撮影をしました。下から見上げる形になりますが、これもいいものですね。春の桜が終わり、今は緑の中から顔を出しているお城です。城に登れば、元の城下町が一面に広がって見渡せますよ。

0

米どころ、新田野地区を走り抜ける、いすみ鉄道

 

 今朝、7時20分に家を出て、昨日とは違った場所で「いすみ鉄道」の写真を撮りました。春とは違って、鮮やかな緑の色になった田んぼの中を走る「いすみ鉄道」です。どこの田んぼも穂が出そろいました。あと1カ月たてば、稲刈りの真っ盛りでしょう。朝だったので、高校生が乗車しています。トコトコトコ・・・この列車の音。皆さん「行ってらっしゃい。一日の始まりですよ。」

0

j満開のスカシユリ

 

 皆さん、お元気ですか?。小雨だったので出かけたら、帰りはザーザー雨になってしまいかなり濡れてしまいました。風も出てきました。午前中、気になっていたところがあったので行って見ました。そこは、いすみ市太東崎灯台の近くにある「太東海浜植物群落」のところです。1カ月ぐらい前に行ったら、スカシユリは、少ししか咲いていませんでした。早かったのですね。一面「スカシユリ」の花畑になっていました。もちろん、カメラマンもいましたよ。いま最高の時でしょう。皆さんも見に行かれるといいですね。

0

えっ、住人が知らないのですからね

 

 私の家には、梅・柿・イチジク・黄金桃・シークァーサー・プラム・クリ・ブドウ・ブルーベリーなど、四季折々の果物が実ります。里山では、果樹の木はどこでも植えてあります。例えば、柿は早生から晩生まで植えてありますから長い期間、実っています。住人の私が収穫して食べるということは、あまりありません。だから、農業体験の宿泊客が収穫をしていってくれるので助かります。「好きなだけどうぞ。」と言うことになっています。「えっ、お母さんスーパーで買ってら、1個100円しますよ。」という会話になります。「みんなが、食べてくれればそれでいいのよ。」と言うのが私の考えなので代金はいただきません。。この写真は、プラムなのですが、私は全く実っていることを知りませんでした。お客さんが見つけてくれたのです。里山に住んでいる人たちは、当たり前の風景なので気づかないことが多いのですね。もうちょっと見なくてはいけませんね。教えてくれてありがとう。見つけた人が持って行ってくれました。無農薬ですよ。その場で試食した感想は「あっ、甘ーい。」でしたよ。

0

あっ、止まった。アカツメクサに

 

 今日、「いすみ達道」の写真を撮るために田んぼの近くで待っていた時です。アカツメクサが咲いているところに、2羽のチョウが、ヒラヒラと飛んできました。しばらく見ていたら、止まったのです。「チャンス。」と思ってシャッター切ったのが、この写真です。だから、いつもスマホと仲良くしていないと、チャンスを逃がしてしまうのです。

0

稲穂の中を走り抜ける、ローカル線

 

 皆さん、こんにちは。私が住んでいる「いすみ市」には。あの有名なローカル線「いすみ鉄道」が走っています。今日は、稲穂が出てきた田んぼの中を走る「いすみ鉄道」の撮影をすることにしました。緑の田んぼの中を走る、黄色い「いすみ鉄道」は、のどかで絵になりますね。乗ったら時間を忘れるくらいトコトコと走ります。無人駅がとても多いのですが、それも風情があります。沿線の草取りは、ボランティアの皆さんによって守られています。国吉駅では、タコ飯の駅弁などが販売されています。いすみ市にいらっしゃったら、是非、乗ってみたらいかがですか?。

0

この野菜の名前は?

 

 私は、この写真の野菜が大好きです。ピーマンと違ってちょっと細長いのです。食べ方は、野菜を斜め切りにして、肉と塩昆布で炒めて終わりです。とっても美味しいです。時短料理ですよ。この野菜の名前をご存知ですか?。「万願寺トウガラシ」と言います。トウガラシなのですが辛くはありません。栽培していると分かりますが、途中で追肥をしっかりやらないと大きくなりません。ピーマンに似ていますが、食感が全然違います。スーパーで探せるといいですね。

0

夜の撮影

 

 最近、夜になると「カラスウリ」の花を撮影に行きます。とってもユニークな花ですよ。動きもあるし細い線が面白いです。都会に住む人たちには、珍しいかもしれませんのでアップをしました。フラッシュONで撮影しています。秋になると赤い実をつけますね。

0

これからの宿泊客のメニューは、バーベキュー

 

 ずっと、しとしと雨が続いていますね。心もすっきりしません。でも、今日初めて、セミの鳴き声と姿をみました。アブラゼミでした。一昨日に帰ったお客さんの夕飯のメニューは、里山と海の食材を使ったバーベキューでした。野菜は、無農薬、有機栽培のものを使います。収穫したばっかりの野菜ですから、みずみずしくて美味しいです。火おこしのお手伝いをしました。これも一つの体験学習です。初めての食材もあったのでしょう。「美味しい、美味しい。」と言って食べてくれました。いすみ市の食材の豊富なのが分かっていただければありがたいです。

 

0

これは、見事ですね

 

 昨日の午後、ちょっと用事があり出かけました。あまり通らない道でのことです。土手で、「ヤマユリ」の花を見つけました。しかも、花の数にびっくりしたのです。帰りに同じ道を通ったので、車を止めて撮ったのが、この写真です。見事でしょう。この花の数。よく折れないで頑張って咲いていますね。私は、子供のころ、父が山から掘ってきたヤマユリの球根を焼いてくれました。それが大好きだったのです。ほくほくしていて美味しいのです。だから、ヤマユリを見ると、父を思い出します。ずっと忘れないよ。お父さん。

0

美味しいのですが・・・

 

 一日中、雨になってしまいました。昨日、「ムラサキウニ」をいただきました。食べるのは、大好きなのですが・・。ウニを取り出すのが苦手なのです。ゴミが入ってくるので、それも除去しなければいけません。ネットで調べたら、「ウニ割りき」という道具が販売されていることが分かりました。それを購入しようと思います。食べたいけど、とげはあるし、ゴミもあるし、もう食べるまでにするのが大変なのです。美味しいものを食べるときは、その前の苦労があるということですね。でも、食べたいです。美味しいからです。ご馳走様でした。

0

小雨前の早朝の散歩

 

 全国の皆さん、お元気ですか?。朝からしとしと雨でしたね。室内での仕事がなかなか見つからず、結局テレビと仲良くしていました。雨が降ってなかったので、早朝の散歩をしました。土手には、「ヒルガオ」がたくさん咲いていました。でも、この写真のようにかたまって咲いている光景は、なかなか見ることができません。薄いピンク色は、絵になりますね。朝から奇麗な花を見させてくれて、ありがとう。元気をもらったよ。

0

出そろった、稲穂

 

 昨日、通った道沿いの田んぼは、稲穂が見事に出そろっていました。これは、極早生で「五百川」という品種です。いすみ市のふるさと納税の返礼品として使われています。7月の上旬には、刈りだすと思います。もうちょっとですね。1年って早いですね。新米の季節がやってきたのです。私は、新米の香りが大好きです。赤ちゃんの匂いに近いかな?それとも、何の匂いに近いかな?。考えるだけで楽しいですね。

0

磯魚を朝食のメニューに

 

 2連泊をしていったお客さんが、今朝帰りました。今朝の食事のメニューは、何でしょうか。昨日、水揚げされた「タカノハダイ」の煮つけでした。昨日、捌くところを見せました。都会の人たちは、切り身になったものを買ってきますね。1匹の姿を見ることは、あまりないでしょう。体験には、ラッキーだったと思います。「うろこがあるんですね。」という会話から始まった作業も無事終わり、朝食の時間です。立派な姿でした。「美味しい。初めて食べました。」といってきれいに食べてくれました。宿の女将としては、最高の言葉ですね。ありがとう。また、お逢いしましょう。通り道まで見送って、一礼をしてお別れをしたのです。

0

赤ちゃん、おはよう

 

 今朝、雨が降っていなかったので、近くの散歩をしました。カラスウりやヒルガオの花を見つけました。ちらっと下を見たら、可愛い可愛い赤ちゃんを発見しました。殻が透き通っていて生まれたばっかりかなとも感じました。こんなに小さくても、角を出し、ゆっくりゆっくり前に進んでいくのです。凄いな。力強いよね。「ほらほら、踏まれちゃうよ。はやく、渡ろうね。フレフレ、赤ちゃん。」赤ちゃんとは、カタツムリでした。この情景は、心なごみます。

0

こんなに大きいのがいるのですね

 

 今日は、とっても嬉しいことがありました。久しぶりに、1個750gもある「アワビ」が、入手できました。いま、アワビの値段がとっても高いのです。1kg、22000円ぐらいしています。と言うことは、1個で、16500円になるわけです。でも、美味しいのですよね。酒蒸しにして両面を焼いて味噌につけました。3日後に食べます。幸せ。

0

うわぁっ、これは凄い

 

 昨日、知り合いの家に行きました。棚の下をくぐるとき、ちょっと上を見たのです。「うわぁっ、これは凄い。」もう、びっくり以外ありませんでした。この緑色の実は何でしょう。ブドウですね。とにかくたくさんなっています。色づいたら見事だろうね。楽しみに待っているね。

 

0

穏やかな波、真っ青な海

 

 1週間の始まりです。お元気ですか?。全国の皆さん。今日、用事があって海岸線を車で走りました。なんて穏やかな波でしょう。そして、なんて真っ青な海の色でしょう。こんな海は、最近見たことがありませんでした。しばらく地平線を眺めてしまいました。海水温がずっと低かったので、少し良くなってきたのかな。サザエ・アワビ・イセエビなどの値段が、例年になく高騰しています。船が出せないのですから仕方ありません。今日みたいな海が続きますように。この写真は、勝浦市と御宿町の境あたりです。とっても景色がいいですよ。

0

今頃、咲いているのね

 

 皆さん、「フジ」の花は、今頃咲くんですかね。もうずっと前に散りましたよね。このフジの花を見てください。今年、2回目の花ですよ。私には、咲いている理由がよく分かりません。色が濃くて奇麗なのにびっくりしました。だから、ちょっと撮影をしました。今朝のことです。今日は、いいことがたくさんありました。幸せでしたよ。出会いに感謝

0

お久しぶりね、さくら

 

 さくらと会うのもお久しぶりでした。玄関のところでじっと座っていました。私の姿を見ると、立ち上がって入り口を開けてくれるのです。まるで外国に来たみたいでした。犬も暑いのですね。ずっと涼しい廊下に座っていました。「おいで。」と言ってもなかなか動きません。何回も呼んだら立って、私の膝に上がってきました。じっと見ているのです。何か言いたいのかな?。帰りも玄関まで送ってくれる「さくら」。ありがとう。また、来るからね。

0

私、ババちゃんになった気分よ

 

 皆さん、高い湿度に負けないで生活をしていますか?今日は、大安でした。朝から知り合いの家に行きました。この日をどんなに待っていたでしょう。赤ちゃんとの初対面ができるからです。ママが玄関で待っていてくれたのです。家の中ではババちゃん気分になって、初めて抱っこをさせてもらったのです。6月20日に誕生した女の子です。体重がちょっと増えて3キログラムの手前ぐらいです。どっしり感はないのですが、ふにょふにょが、抱っこしていると、とっても心地よいです。家族みんなが、にっこにこ。子供がいるだけで、明るい雰囲気が出てきます。おじいちゃんやおばあちゃんの仕事が増えるけど、お孫さんのことだから頑張ってね。抱っこしているのは、私です。ありがとう。(許可をいただいて掲載)

0

咲き始めたスカシユリ

 

 太東の海を見ながら、すぐそばで「スカシユリ」の群落を確認することができました。これから、もっともっと咲くだろうと思います。この場所は、国の天然記念物第1号に指定されています。ぶらり出かけてみるのもいいですよ。

0

太東海浜植物群落に行ってきました。

 

 この波ですよ。しぶきがかかりそうでした。今日は、見ての通り波が暴れているようでした。こういう波もいいですね。負けないで頑張ろうという気持ちになります。しばらく、漁師さんは漁に出られませんね。自然相手ですからね。静かになるまで待とうね。

0

北斗七星の学習

 

 全国の皆さん、お元気ですか?。今日、いすみ市内の小学校で、星空の学習を子供たちと一緒に展開してきました。私の出番は、エプロンシアターで北斗七星の話をするのです。小学校で上演するのは、初めてでした。4年生だったのですが、星空の知識が、とっても豊富でびっくりしました。反応が素早くて、子供たちが子供らしいのにも驚きました。学校の日々の努力が実っているのでしょう。やっぱり、子供はいいな。子供と一緒の生活が、こんなに幸せなことなのをつくづく感じたのです。ありがとう。楽しかったよ。

0

薄い色で魅力的です

 

 我が家では、たくさんの「アサガオ」の種を蒔いたので、いろいろな色の花が咲いています。私が一番好きなのは、この写真の「アサガオ」です。薄色で何となく引き付けられるのです。あまり見ない色ですよね。これから、たくさん見られますよ。早起きが楽しくなりますね。花を見て怒る人はいません。心が和みますからね。

0

卵から、無事に誕生したのね

 

 カマキリさん、こんにちは。無事に誕生したのね。まだ、小さいものね。網戸にしっかりつかまって、独り立ちが出来ていますね。一つの卵から、たくさんのカマキリが生まれるのよね。私も、家で飼育をしていたのでわかるよ。狭い容器の中では可哀そうだから、広い外に逃がしてあげたよ。みんな元気かな。その中の1匹が、もしかしたら、君かな?。

0

ご存知ですか、この花を

 

 皆さん、元気もりもりですか?。私は、昨夜スマホを持って近くで撮影をしていました。そろそろ、この花が咲いているだろうと思って、明るい時に場所を確認してから出かけました。この花は、亡き義理の父が夜の撮影をよくしていたからです。さて、この花の名前は何でしょう。里山の垣根でよく見かけます。正解は「カラスウリ」の花です。辺りが暗くなってからの撮影がベストです。面白いでしょう。フラッシュを使っています。

0

涼しい風を求めて

 

 風は吹いているのですが、湿っぽいです。涼しくはならないので、どうしたら涼しさを感じることができるかを、私なりに考えました。「そうだ、風鈴をつけよう。」ということになったのです。一つは、「南部鉄器の風鈴」、もう一つは「缶ビールで作った風鈴」をつるすことにしました。音が全然違います。缶ビールは、捨てられてしまうものの再利用です。風が強いほど、勢いよく回ります。元気がいいな。南部鉄器の音は、とっても澄んでいて、鈴虫の鳴き声に似ています。ちょっぴり涼しくなったかな。

0

収穫した食材で、バーベキュー

 

 昨日、農泊体験で宿泊していたお客さんが帰りました。到着するなり畑に行って、ナス・ピーマン・トマトを収穫してきました。その後、火をおこします。パパが一人で、炭火を起こしましたよ。上手でしたね。頑張りましたね。パパ。収穫した野菜を切ります。肉・野菜を並べて焼きました。その後、海の幸を中心に焼き始めました。イセエビ・アワビ・トコブシ。子供たちが、大好きなトウモロコシになります。焼いている匂いが、食欲をくすぐるのです。「わぁっ、これは凄い。めったに食べられません。早く食べたいな。」と言うことになりました。主食は、「サザエの炊き込みご飯のおにぎり」です。これは、大人気ですよ。終盤でびっくりすることが起こりました。ホタルが1匹飛んできて雨どいに止まって、ずっと光っているのです。「あっ、ホタルだ。きっと東京から来た人に見せたくて、飛んできてくれたのかな」と私は考えてしまいました。よかったね。今夜のバーベキューは、たくさんの出会いがあったね。

0

この花の名前は、なあーに

 

 今夜から、雨らしい天気予報ですね。風はあるのですが、湿っぽいです。近所に、この写真の花がたくさん咲いていました。花の名前を聞いても分かりません。凄い時代が来ましたね。私は「グーグルレンズ」という無料アプリを使って調べました。答えは、すぐに出てきました。花の名前は「ボタンクサギ」と言います。私たちは、植物図鑑を使って調べましたね。このギャップの大きさに悩む時があります。中国南部原産で冬に葉を落とす落葉性の低木です。花には、かすかな芳香があり、挿し木で増やすことができます。花言葉は「輝く美しさ」「運命」と言うことです。皆さんも、増やしてみたらいかがですか。

0

すっきりしない空

 

 私は、今日、携帯電話がつながらない3日目を過ごしました。正午になってもダメでした。午後4時ちょっと前に、やっとやっとつながったのです。スマホは、いつでも使えると思ってはいけないことに気づいたのです。家電も大切です。テレカも持っていようと思いました。よかった。復旧して・・・。嬉しさのあまり、スマホを持って外に出ました。その時の写真です。明日は、もしかしたら雨かもしれませんね。だって、この空を見てください。

0

夕方になっても、元気よ

 

 私の家では、毎年、アサガオの花をたくさん咲かせています。今年は、私のエリアも作りましたので増えたということです。玄関と水辺の近くのアサガオは、不思議なことに夕方になってもしぼみません。花の中に縞模様があります。落ち着いた色に、心動かされます。これから、アサガオの花でお客さんを迎え、アサガオの花で見送ることが多くなるでしょう。花っていいな。

0

みんな暑いのね

 

 全国の皆さん、お元気ですか?。今日は,曇っていたのですが、湿度が高くて汗だくでした。明日からは、台風の影響もあって雨らしいですね。1日に、いすみ市の高秀牧場に行ってきました。船橋の友達と一緒に美味しいジェラードを食べに行ったのです。やっぱり「キャラメルナッツ」は、何とも言えない風味があります。さっぱりとした甘みが魅力的で私の好物です。食べ終わったので外に出ました。牛も日陰にいました。きっと暑いのだろうなと感じました。みんな同じですね。

0

梅雨の時期が短かったからね

 

 今年は、梅雨の期間がとっても短かったので、「アジサイ」の花をじっくりと観る機会があまりなかったように思います。毎年毎年、品種改良をして新しい「アジサイ」が販売されています。挿し木で増やすことができるのですが、新品種となると、難しいのでしょうね。散歩中で観つけた「アジサイ」です。花に縁取りがありました。

0

散歩かな?コロちゃん

 

 私の家の近くでは、柴犬を飼っている家があります。よく家のそばの道路で散歩をしています。「コロ。」と呼ぶと、振り向いて我が家のほうに入ってきます。長い舌を出しています。きっと暑いのでしょうね。何か話しかけたいのですかね。じっと見つめています。私だったら、「喉が渇いたから、お水を頂戴。」と言うかな。早くお家に帰って、日陰に入ったほうがいいよ。コロちゃん。

0

夕方の山の向こうは

 

 全国の皆さん、お元気ですか?。雨が恋しくなってきました。田んぼの水が少なくなり、ポンプで水路の水揚げをするようになってきたからです。私も、畑の野菜に水かけをしています。特に、キュウリにはたっぷり水をかけないと、曲がってきたり、中に穴が開いてきたりします。この状態が続くと、野菜の高騰が考えられますね。昨日の夕方、道路に出てみたら、ちょうど太陽が沈む時でした。大急ぎで家に戻りスマホを持ってきて撮影をしたのが、この夕日の写真です。里山らしい夕日でした。

0

葉の動きが、昼と夜では違います

 

 皆さんは、この花を見て名前が分かりますか?とっても大きな木になりますね。これは、「ネムノキ」と言います。マメ科ネムノキ亜科の落葉高木です。夜になると小葉が閉じて垂れ下がる就眠運動を行うことで知られています。だから、ネムノキの意味は、夜になると、葉が合わさって閉じて眠るように見えることに由来しています。花言葉は・・・、「歓喜」「胸のときめき」ですよ。

 

0

この照りを見てください

 

 皆さん、熱中症に気を付けましょうね。私は、農泊としての宿泊業を経営しています。いすみ市の里山と自然の素晴らしさを体感していただくために、皆さんと一緒に土に触れ、野菜などを育てて収穫します。無農薬・有機栽培の苦労だけでなく、その美味しさを料理を通して、理解していただければ最高です。その一環として、この写真の「ナス」は、5月の連休にファミリーで来て、植えて行ったものなのです。雨が少ない割には、皮の照りがつやつやです。「ほら、〇〇ちゃん、随分、大きくなったでしょ。〇〇ちゃんと、かくれんぼができそうだよ。」焼きナスにして食べました。ご馳走様でした。

0

美味しいものには、手間と愛情が

 

 全国の皆さん、お元気ですか?。美味しいものを食べたときの裏側には、何が見えますか?。何も見えませんね。よく考えると見えないものも見えてくるのです。この写真の原材料は、何かな?答えは「テングサ」です。海から揚げたときの色は、エビ色です。まず5日間ぐらい、水で洗っては天日干しをします。これを、毎日繰り返してから酢を入れて煮詰めます。 酢は、草を柔らかくするために使います。手拭いで作った袋で汁をこします。こした液を流せば終わりです。この作業を3回繰り返すのです。干し始めてから1週間後でなければ食べることはできません。お客さんに食べていただいたら「潮の香りがするね。やっぱり手作りは、おいしいね。」と言っていただきました。作り手としては、この瞬間が最高の時間です。ありがとう。


 

0

なあに、この花は?

 

 とっても繊細な花ですね。じっと見てしまいますね。これは、熱帯原産のつる性の多年草です。よく見ると、何かに似ていませんか?。「時計」です。パッションフルーツと言いますが。別名「クダモノトケイソウ」と言って、時計の文字盤を思わせる独特の花を咲かせます。ちなみに、花言葉は「聖なる愛」「信じる心」です。

 

0

農泊体験の成果です

 

 5月の連休に農泊体験で年長さんの幼稚園生が植えて行ったスイカが、この写真です。緑色の葉の中なので、見つけたときは、もうびっくりです。花粉付けをしていなかったので・・・。多分、虫たちがやってくれたのだと思います。イスカは、苗を植えれば、途中の作業があまりありません。だから、年齢に合った教材だと思います。問題は、収穫ですよね。どうしたらいいのかな。ラインでつながっているので、相談をしてみます。楽しみに待っていてね。

0

少し涼しくなったかな

 

 午前5時から始めた畑の草取り。その後、野菜や花壇の花にホースで水かけをしました。終わったのが、7時半でした。もう暑かったので、どうしたら少しでも涼しくなるか考えました。それがこの写真です。1年ぶりのチャレンジでした。「花手水(はなちょうず)」と言います。もともと、花を使って手水を行うことを指す言葉でした。「手水(ちょうず)」とは、何のことでしょうか。日本では、神社やお寺の参拝の作法が、いくつかあります。その中の一つが「手水」と呼ばれるものです。花壇に咲いている花を集めたのですが、なかなか楽しいですよ。皆さんも、やってみませんか?。明日からお客さんが入りますので、玄関の外に置いてあります。気づいてくれるかな?。

0

あれっ、立体感があるね

 

 立体感があるって、なんのことかな。ちょっと空を見上げたら、青空の中に写真の雲を見つけたのです。厚みのある雲でしょ。面白いなと思って、シャッターを切りました。毎日、たくさんの発見があるのですね。たわいもないことが多いのですが、見る人によって、癒しになったりびっくりしたり、反応は様々です。それがいいのかな。この次の発見は、何かな。ワクワク。

0

ねじれているよ、この花は

 

 里山では、芝生や草原で、時々この写真の花を見つけることがあります。昔は、よく見つけられたのですが、今では希少価値になっています。この花は、らせん状の花が咲いているので、見たままの学名がつけられました。らせん状と言うことは、ネジネジになって咲く特徴がある花なのです。花期は、6月から9月です。すべてが同じ向きにねじれているわけではありません。右回りと左回りがあるのです。私は知らなかったので、家のネジバナの観察をしてみますね。花言葉は、「思い慕うこと」「恋しく思うこと」です。ネジバナを観察して、だれを思い出すかな?。

 

0

〇〇ちゃん、妹に初めて会えたね

 

 皆さん、お元気ですか?梅雨が明けたのですね。とにかく「暑い」と言う言葉しか出ません。まだ、6月ですよ。7月8月は、どうなるのかな。とても心配です。〇〇ちゃん、赤ちゃんが生まれて、ママと妹が、今日、退院しましたね。初めて出会ってどんな反応をするのかな。表情や動作をパパに聞いてみたいです。ママを見るなり、きっと抱き着くのではないかなと思います。妹は、しばらくじっと見ていて触ってみるのかな?。私の推察が当たっているかな。聞くのが楽しみです。三世代同居の家庭です。今までよりもっともっと明るく、暖かい家庭を築いていけると信じています。応援しています。模範の家族ですもの。(許可をいただいて掲載)

0

こんなに奇麗な星空が、いすみ市で観られます。

 

 この写真は、昨夜の午後10時頃の我が家上空の星空です。奇麗な星空と言うと、どうしても冬を想像しますね。では、最近、このような星空が毎日続いています。都会からいらっしゃった方たちは、みんなびっくりします。この写真は、スマホから一眼レフデジカメに戻りました。比べてみると、違うよね。やっぱり一眼レフデジカメには勝てないなと思ってしまいます。本当に、この写真のように観えますよ。いすみ市の魅力の一つは、この「星空」だと私は、思っています。とにかく、ずっと眺めていられます。

0

何を干しているのかな?

 

 今朝は、雲が少ない青空です。風もほとんどありません。これだけ晴天が続いているので、植物が水分不足で、しおれかけてきました。キュウリは、水を必要とする野菜です。朝から、畑の野菜に水かけをしました。そして、天日干しもしました。これは、何を干していると思いますか?。初めは、伊勢エビの色ですが、干していると色が抜けて、だんだん白っぽくなります。3日~4日ぐらい、水をかけては干しを繰り返していきます。原料は、海草です。「テングサ」と言います。7月8月は宿泊客が多くなります。煮詰めて流し、フルーツパフェとして食べていただきます。天然の材料なので、磯の香りがプーンとして、もうたまらないです。待っててね。美味しいものほど、下ごしらえと愛情がポイントになりますね。

0

お兄ちゃんになったね。〇〇ちゃん

 

 皆さん、おはようございます。私は今朝4時半から畑の作業を開始しました。無風だったので、蚊などが顔の前を行ったり来たりしていました。家に戻り蚊取り線香を持ってきました。「えっ、今日、梅雨明けですか?」朝のニュースでは、梅雨明けらしいということです。このまま暑さが続くのですか。熱中症対策をしっかりと考えます。〇〇ちゃん、お兄ちゃんになったのね。おめでとう。でも、ママが出産後で入院中のため、寂しいのね。おじいちゃんの話だと、「2歳なのですが、じっと我慢しているのがわかるよ。」と言っていました。おじいちゃんの送り迎えで、保育園に通い、夜はパパと寝ているのね。状況は、理解しているのですね。明日には、ママは退院してくるからね。もうちょっと、頑張れ。

0

夜風にあたりながら、うっとりと

 

 今、午後2時50分です。風はありますが湿度が高すぎて、暑い暑い暑いでーす。ここ2日間の夜空がすっきりと見えているのをご存知ですか?「うわぁー。」と、都会の人たちだったら感動するかもしれませんよ。私だって「あれっ。」と思いますよ。私は、iPhone12を持って外に出ました。本当は、三脚を立てるのですが、使いませんでした。これは、北の方角です。たくさんの星の中に「北斗七星」が探せますか。頑張ってね。見つけてね。スマホで撮影が出来ますが、いまちかな。長時間露光が10秒しか働かないのです。周りが明るいのですね。30秒まで伸ばしたいのですが。見えにくかったら拡大しい見てくださいね。

0

この間、届いたメジナです

 

 私は、里山で生まれ里山で暮らしています。だから、海のことはあまり知りません。しかし、友だちの漁師さんのおかげで、魚の名前が分かり捌き方が出来るようになりました。そこでこの写真の魚の名前が分かりますか?。多分、魚屋さんで見ることはあまりないと思います。磯魚ですからね。磯釣りをやる人ならわかると思います。「メジナ」という魚です。淡白でとっても美味しいです。ただ、磯魚はうろこが多く、骨も固いです。私は、うろこをはがす道具を使います。一つ用意しておくと便利ですよ。自分で捌くことも勉強です。なんでもチャレンジをしてみましょう。

0

わあっ、ホースから熱湯が

 

 風はありますが、暑いですね。今、植物がしおれそうだったので水かけをしようとした時です。念のために水を出し手で触ったら、「あっちぃ。」と言ってしまいました。ホースの中の水が熱くなってしまったのです。真水になるまで水をだしっばなしにしていました。明日から早朝に水かけをします。ところで、田んぼの土手のヒルガオなどは、水かけをしなくても元気ですよね。生命力がありますね。「ヒルガオ」は、昼になっても花がしぼみません。薬用植物で利尿薬として利用されてきました。花言葉は「絆」「友達のよしみ」です。雑草は、とにかく元気です。私も雑草のようになりたいな。

0

強風のため、出漁が出来ず

 

 この写真は、昨日の大原漁港です。ほとんどの船が港の中で停泊していました。それもそのはずです。あの強風ですからね。特産品の「イセエビ」は、6月7月は禁漁です。なぜでしょう。卵を持っているので資源を守るために、8月からの網掛けになります。あと1カ月の我慢ですね。お刺身やバーベキューには最高です。これから宿泊なさるお客さんは、楽しみに待っていてくださいね。

0

水辺は、いいなあ

 

 

 

 我が家の前には、昔、田んぼだったところに水を入れています。そこには今、真っ盛りの「スイレン」が咲き誇っています。赤と白の二種類です。株が増えましたね。魚もいますよ。大きな鯉、小魚、黒メダカ、カラス貝、ザリガニなどが生息しています。ここは、子供たちの絶好の遊び場にもなっています。手作りボートを漕いだりラジコン戦の船を走らせたり、釣りをしたりしています。自然のままですから、飽きることもなくずっと遊んでいますね。水深が浅いのもいいですね。総面積の4分の1ぐらいが「スイレン」になっています。宿泊客の皆さんは、是非ご利用くださいね。

0

雲の動きが速かったです

 

 

 皆さん、お元気ですか?。昨日から今日にかけて強風が続いています。とにかく湿度が高いですね。熱中症を避けるために朝早くから畑で草取りをして、その後は部屋の中で過ごしています。昨夜は蒸し暑くて寝付けませんでした。ところがベランダに出たら、星空が久しぶりに、とっても奇麗だったですよ。風があったからでしょうね。今、ブログの更新をしています。「えっ、ブログのアクセスカウンターが、10004352に」。目標だった1000万を突破したのです。これは、私のブログを見て応援してくださっている人がたくさんいるので、ここまで来ることができました。本当にありがとうございます。これからも、読者の皆さんのご期待に添えられるように続けていきたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。この写真は、昨日の空です。雲の動きが速かったです。

0

いすみ市の海外沿いの景色

 

 この写真は、いすみ市岬町和泉にある「津々ケ浦」です。昔は、一つの岩だったのですが、長年の浸食により二つに分断されたのです。私は、この景色が好きなので、時々、出かけたついでに写真を撮ってきます。下は、砂浜になっていて遊んでいる人もいたということは、下りられるということですね。景色がいいでしょう。

0

おはよう。キョン

 

 今朝の散歩の続きになります。あちこちで、キョンに出会います。なんとキョンの頭数は、5万頭を超えています。いすみ市の人口(約36000人)より多いのです。今、オスは角の生え変えです。顔は、可愛いのです。人間と出会っても逃げません。しばらくじっと見ています。そのうち、ぴょんぴょんと飛んで逃げていきます。毒性のあるものだけ食べません。野菜から花、草まで食べてしまいます。夜は、凄い声で鳴きます。これからも増えるばかりでしょうね。

0

えっ、秋ですか?

 

 皆さん、お元気ですか?。相変わらず、毎日ムシムシしていますが、乗り切りましょうね。健康管理に気を付けましょう。今朝、5時半から散歩に出かけました。朝の気分でコースが決まります。ずっと鳥の鳴き声や景色を見ながら歩いていると、自分の目を疑ってしまいました。この写真ですよ。「えっ、もうコスモス、秋ですか?。」私は、走って近づき確かめましたが、本当だったのです。季節外れの思いがけない花でした。これも、いいものですね。コスモスさん。

0

太東での撮影で出会った人たち

 

 私は、今日、いすみ市の太東で撮影をしていました。すると、素敵なご夫婦に出会いました。「いすみ市は、自然が豊かで、景色が素晴らしいですね。」と声をかけられました。ちょっと会話をしたら、東京からいらっしゃった、元学校の先生だということが分かりました。とても品のある方でした。帰ろうかなと思って移動したら「植ちゃん」という大きな声が聞こえてきました。知り合いだったのですが、ここ数年,会うことがなかったので、もうびっくりでした。「元気だった?」と話をしました。にこにこ顔で、私まで元気もりもりになりました。人と出会うことは、凄く大切なことなのですね。楽しい時間でした。ほら、太東埼灯台が迎えてくれましたよ。出会いに感謝。ありがとう。

0

いすみ市は、風光明媚なところが多いです

 

 

 

 

 

 

 

 この写真は、いすみ市和泉と言うところです。ここは、星空の写真撮影をする人たちには、大人気となっています。大きい岩の上に「天の川」が見えるのです。だから、カメラマンが多いのです。以前は、水神様が祀られていた岩が波や風の浸食により二つに分断されて、今の形になりました。更なる環境の変化により、消えゆく運命となっています。写真撮影のスポットでもありますが、違った角度で撮影すると、浸食作用でできた大きな穴が見えます。

 

 

 

 

 

  

 

0

立派なヤマユリ

 

 皆さん、お元気ですか?。朝から蒸し暑かったです。湿度がとても高いのです。昨日の夕方、キョンの罠をかけて、わずか2時間後の午後8時には、もうかかっていたのです。「キーーー。」と言う鳴き声ですぐに分かりました。こんなに短時間でかかるということは、頭数が多いということです。そんな中、近所の山の下に立派な「ヤマユリ」の花が咲いていました。これだけ花の付いたものは、なかなか見られません。さて、花言葉は?。「荘厳」です。意味は、とても見事でおごそかと言うことです。

0

初めての挑戦でした

 

 昨日、活きのいい「キハダマグロ」が届きました。昨夜は、お刺身で頂きました。美味しかった。本当に美味しかった。世の中に、こんなに美味しい食材があるのですね。新鮮なことが大きなポイントだと思います。「ユッケにするとうまいぞ。」と教えてくれたので、今日は、午後からたれを作り漬け込んでおきました。ネットでチェックをして飾りつけも同じようにしました。いや、本当に美味しいです。やったね。一つレシピをゲットしました。教えてくださるときが勝負です。その後は,やってみて覚えるのです。たれの調合がしっかりすれば、美味しい味になります。やってみてね。

0

美味しそうですね

 

 例年よりちょっと遅いかな?、美味しそうなビワですね。青空に向かってたくさんの実をつけていますよ。お隣さんのビワなので、じっと見ているだけです。キョンは、このビワを食べるみたいですね。木には登らないと思いますが、下に落ちているのを食べるのですかね。食べ終わった種を蒔くと、芽が出てきますよ。

0

夜になると咲きますよ

 

 全国の皆さん、一週間の始まりですね。風はとっても涼しかったのですが、湿度が高くてちょっと動くと汗だくになりました。例年と違うのかなと感じています。この花は、我が家の植木鉢で栽培しています。夕方から夜にかけて、香りの強い花を咲かせますが、不思議なことに、朝になるとしぼんでしまいます。名前は、「月下美人」と言います。メキシコの熱帯雨林地帯が原産地になっています。このことから、美しい姿は、一日限りのお楽しみと言うことになります。花言葉は、「艶やかな美人」「はかない恋」ですよ。

0

この海外線は、初めて見ました

 

 午後ちょっと時間が空いたので、近くの岩船海岸に行ってきました。もう泳いでいた人もいました。ずっと車を走らせて、トンネルを抜けると、あれっと思う景色に出会いました。結婚をしたころに、夫は良く磯釣りをしていました。アイナメやカサゴやクロダイを釣ってきました。その釣り場がこの海岸だったのです。「釣師海岸」と言います。こんなに風光明媚だったのですね。初めて写真が撮れました。勝浦や御宿の海岸線とはちょっと違いますね。私にとっては、大発見でした。

0

今朝の散歩

 

 私は、午前5時半から、恒例となっている朝の散歩に出かけました。布施の広大な耕地の向こうには、山が見えるはずなのですが、なんとなんと、頂上しか見えませんでした。凄い靄がかかっていたのです。なんとなく面白い景色だったのでシャッターを切りました。散歩って、いろいろな発見がありますね。

0

アジサイが見頃です

 

 私は、午後、勝浦市市の川のアジサイが咲くお寺に行ってきました。ちょうど見頃ですよ。混雑もしていないので、ゆっくりと観賞することができます。きっと、檀家の皆さんが協力をして管理されているのでしょうね。奇麗なアジサイを観させてくださってありがとうございました。

0

ありがとう、ありがとう、感動のドラマ

 

 雨が降り始めましたね。キョンに食べられてしまったキュウリの苗を新しく植え直しました。早朝から呆然としていたことを漁師さんにラインで送りました。9時ごろに軽トラックが来ました。誰かすぐに分かりました。「ヒラメがかかったから1匹届けに来たんだよ。元気を出せよ。」と言って、捌き方まで教えてくれたのです。50センチはありました。まだ生きていたのです。入れ物の蓋を弾き飛ばすほどの元気でした。世の中にこんな素敵な人がいるのですね。相手を思いやる。周囲の空気が読める。私の友達にこのことを電話したら、「ちょっと待って、泣けてきたからティッシュをとってくるね。」といって二人で泣いていました。野菜作りの大変さ。獣に食べられたくやしさ。でも、優しさに包まれて、私は営業ができるのです。夫に捌いてもらったヒラメをカルパッチョにしてお昼にいただきました。最高に美味しかったです。ありがとう。そして、ご馳走様でした。

0

我が家のフェイジョアの花

 

 前頁からの続きになります。半年前に苗木を購入し植えたフェイジョアの花木。咲きましたよ。咲きましたよ。この日をどんなに待ちわびたことでしょう。ありがとう。こんなに奇麗な花を咲かせてくれて、とっても嬉しいです。まだ、つぼみを持っているのでこれから咲くと思います。秋になったら実をつけてくれるかな。美味しいのよね。待っています。

0

咲いたよ、我が家のフェイジョアの花

 

 

 

 皆さん、お元気ですか?。朝からとっても蒸し暑かったです。私は、今朝5時半から想定外の仕事が発生したのです。昨日の夕方、支柱を立てて新しいキュウリの苗を植えたのです。明日、ネットを張ろうと思ってそのまま仕事を終わりにしました。今朝、畑の見回りをしてびっくりです。葉っぱがすべて食べられていたのです。ショックと言うより呆然としていました。キョン対策を最後までやらなかった私が悪いんだと言い聞かせました。畑は、栽培の仕事より獣対策の仕事が多くなっていることは事実です。悲しんでもいられません。私は、農泊を運営し、農業体験の場を提供しなければならないのです。皆さんが待っているのです。頑張りますね。今日、新しい苗を植えましたよ。美味しいキュウリが食べられますように。これは、食べられた後の苗です。

0

カモさん、何をしていますか?

 

 田植えが終わった田んぼに、カモがやってきました。伸びてきた稲の間をスイスイ動き回っています。私が近づくと、遠ざかりますね。警戒心が強いです。自分の姿が隠れるぐらいの稲の田んぼにいましたね。身を隠すためなのでしょうか?。「大丈夫だよ。おいで。」と言っても、どんどん見えなくなってしまいました。

0

これは、何の花かな?

 

 

 

 皆さん、お元気ですか?。11日間通ったホタルの撮影が終わり写真と動画を組み合わせて、編集しました。私のHPのホームに掲載してあります。春夏秋冬の里山の風景の後になります。見ていただけると嬉しいです。この花は何でしょうかこの木には、美味しい実がつきます。周りは、いがが付いていて素手で触ると大変ですよ。もうお分かりですね。「栗」の花です。

0

田んぼの中に入った動物は?

 

 早朝は、涼しかったのに、夕方になってからムシムシしてきました。湿度が高かったですね。朝5時半から畑の作業をしたので、午後は休憩をしました。5月にダウンをしたので、こまめに水分補給をすることにしました。この写真は、近くの耕作していない田んぼです。動物が入った跡がありますね。これから稲が大きくなっていくのに大丈夫かな。おそらく、ミミズを食べているのだと思います。里山は、キョンやイノシシなどの獣との戦いをして作物を栽培しています。本当にどうしたらいいのかな?。

0

13日の外房の海

 

 一昨日の海は、とっても奇麗でした。この写真は、御宿町方面の海を撮影しました。波も穏やかで、「海は広いな、大きいな」と歌いたくなりました。海の色は、その日その日によって、毎日違います。海を見て、深呼吸をすると、すっきりとします。新緑の色もいいのですが、海の色も負けず劣らずですよ。

0

黒だ。この大きさよ

 

 月曜日に、この写真の黒アワビが手に入りました。凄く大きかったので量ってみました。約450gありました。今年のアワビの値段は高いです。これ一つで10000円ぐらいします。なかなか食べることができませんね。黒アワビですから、お刺身が最高です。皆さんは、この話をご存知ですか?。手術をした人に、アワビを食べさせると、傷口の肉上りが速いということを。漁師さんが言っているわけですから、本当かもしれませんよ。

0

何の種かな?

 

 皆さん、お元気ですか?。寒いですね。着ているものと布団類の調節をしなければいけませんでしたね。この気温の変化についていくのが大変です。この写真の種は、何でしょうか。室内干しをしていますが、天気になったら、天日干しをして、冷蔵庫で保管をします。この種は、「ソラマメ」です。今年は、キョンにすべて食べられてしまいました。種がなくて困っていたら、知り合いが「あるよ。」と連絡をくださり手に入れました。購入するととっても高いのです。感謝しかありません。助かりました。ありがとうございます。

0

海岸線を車で走りました

 

 朝からとっても天気が良かったですね。風があったので、さわやかでした。午後、勝浦まで行くことになったので、海岸線を車で走ることにしました。海がダイヤモンドのようにキラキラしていましたよ。鵜原の理想郷の手前にこの写真のスポットがあります。波の力って凄いですね。浸食作用で岩に穴をあけてしまうのですから。この辺の海は透明度が高くてきれいです。だから、ダイビングをする人が多いです。

0

この貝は、とっても美味しいです

 

 皆さんは、この貝の名前をご存知ですか?。残念ですが、知らない人のほうが多いです。覚えましょうね。だいたいの人が「アワビです。」と答えます。正解は、「トコブシ」と言います。この貝は、いすみ市では採れません。隣の御宿町でも採れません。勝浦市から南になりますね。アワビより小さいのですが、食感が全く違います。私はとっても大好きです。バター焼きか味噌漬けで食べることが多いです。最高に美味しいのは、ウニと味噌であえて漬け込んだら、たまらないです。名前を覚えましたか。「トコブシ」と言いますね。

0

真っ白い花のアジサイ

 

 全国の皆さん、こんばんは。我が家の近くを車で走らせていたら、真っ白い花のアジサイが目に留まりました。清楚で今日の天気の下でくっきりと、咲き誇っていました。私は、思わずスマホのシャッターを切りました。よく見ると薄い黄緑色の花も混ざっていました。いよいよ、アジサイの花が満開の季節になりましたね。

0

スイカの実

 

 「わぁー、スイカの実ができている。」このスイカの苗は、5月の連休に宿泊していた、年長さんの女の子が植えて行った苗です。ずっとネットをかけておいたのですが、伸びてきたのではがしたのです。写真で撮ると細かいところまで、くっきりと見えますね。まるで、顕微鏡みたいですよ。後1カ月後には、収穫ができると思います。楽しみに待っていてね。

0

お土産をありがとう

 

 皆さん、お元気でいらっしゃいますか?。昨日、梅のもぎ取り体験での宿泊客がいらっしゃいました。もう、5年間も我が家を利用してくださっています。ありがとうございます。自分たちで梅を収穫したいのですね。だから私はあまり、お手伝いはしません。その方たちが、昨日、手作りのハワイアンキルトで作った、ペアークッションをプレゼントをしてくださいました。模様は、パンの木です。素敵でしょう。大切に使わせていただきます。

0

我が家の田植えが始まる

 

 遅い遅い我が家の田植えが始まりました。大型機械での田植えは、あっという間に終わってしまいます。4月に田植えをしたところの苗は、とってもすくすくと育っています。遅く植えれば遅く収穫することになります。自分たちでは、管理ができないので、委託をしています。田植えの様子です。

0

ファンになりました。フェイジョアの花

 

 昨日、フェイジョアの花の紹介をしました。とっても魅力的な花でしょ。この花と実は、両方とも食べることができますよ。よく見ると、花火のようにも感じられます。実は、とっても美味しいです。我が家のフェイジョアは、今、つぼみを持っています。いつ頃開花するでしょうか?、楽しみです。

0

スカシユリですよ

 

 知り合いの家に行ったら、もう「スカシユリ」が咲いていました。ちょっと色が変わっていたので写真を撮ってきました。いすみ市の太東地区には、群生地があります。確か、7月頃が見頃だったと思います。太東海岸沿いの一角にある牧野富太郎博士が発見した海浜植物群落で、大正9年、国の天然記念物第1号に指定されています。チャンスがあったら見に行けるといいですね。

 

 

0

キュウリができました

 

 全国の皆さん、お元気ですか?。明日から、土日の休日になる人も多いのではないかな。入梅になりましたので、天気はぐずつくと思いますが、工夫をして生活をしましょうね。今年のキュウリは、畑には植え付けしませんでした。理由は、キョンに入られて食べられると困るために、菊鉢で栽培しました。10本植えたのですが、その中で3本できていました。今夜、ぬか漬けにしますね。明日からのお客さんに提供するために。

0

ピーマンが実りました

 

 写真のピーマンは、5月の連休に農泊で体験したピーマンです。年長さんになった女の子が、パパとママと一緒に植えて行ったのです。ずいぶん早く実りましたね。支柱と苗木を縛るのは、8の字に縛ることを教えました。マルチを張ってあったので、植えずらかったと思いますが、丁寧に植えられた成果ですよ。よかったね。

0

気になる、この花の名前は?

 

 私は、この花を生まれて初めて、今日見たのです。秋に実をつけます。これが美味しいのです。私は、苗木を購入し植えました。花の名前は、「フェイジョア」と言います。原産地は、パラグアイ・ブラジル南部・ウルグアイ・アルゼンチンの山野に自生しています。最近は、お花屋さんで扱う花材としてもよく見かける常緑樹です。5~6月頃に開花し、シンプルな形や色合いをしたフェイジョアの木に、とても情熱的な花が咲き出し、華やかな印象に変わります。花言葉は、「実りある人生」「情熱に燃える心」です。一度見たら忘れられないインパクトの強い花ですね。近隣に植えてある家が、結構ありますよ。聞いてみるのもいいですね。今、満開です。

0

いすみ市へ、教育旅行

 

 今日は、青空が見えたり、雨になったり、複雑な天気でした。支柱を買いに行ったら開店時刻が9時半でした。30分も待たなくてはいけないので、海に行きました。たくさんの中学生たちが、これから乗船体験をするところでした。「あっ、そうか。今、愛知県から教育旅行に来ているのね。ようこそ、いすみ市へ」コロナ感染症のために中止になっていた行事ですが、再開できてよかったですね。かかわった皆さん、お疲れ様でした。きっとよい思い出ができたと思いますよ。

0

今年の成果は、ホタル撮影

です。

 念願だったiPhoneでのホタルの撮影が出来たこと。さらに動画撮影も何とかクリアーすることができました。通った日数が9日間。撮影枚数も数えきれません。自分でもよくやったなあと思います。私は、カメラはよく分かりません。全くの素人です。それでもできたということは、どなたがチャレンジをしてもできるということです。まだ、勝浦市や大多喜町のホタルは、撮影が可能だと思います。私のホタルは、いま、写真と動画を組み合わせて編集作業に入っています。もうちょっと待っててくださいね。HP上でアップができると思います。いすみ市のホタルです。

 

0