ブログ

近況報告

ちょっと離れての撮影

 

 昨日、用事があったので「大多喜町」に行きました。そのついでに、今までと違った場所から「大多喜城」の撮影をしました。下から見上げる形になりますが、これもいいものですね。春の桜が終わり、今は緑の中から顔を出しているお城です。城に登れば、元の城下町が一面に広がって見渡せますよ。

0

米どころ、新田野地区を走り抜ける、いすみ鉄道

 

 今朝、7時20分に家を出て、昨日とは違った場所で「いすみ鉄道」の写真を撮りました。春とは違って、鮮やかな緑の色になった田んぼの中を走る「いすみ鉄道」です。どこの田んぼも穂が出そろいました。あと1カ月たてば、稲刈りの真っ盛りでしょう。朝だったので、高校生が乗車しています。トコトコトコ・・・この列車の音。皆さん「行ってらっしゃい。一日の始まりですよ。」

0

j満開のスカシユリ

 

 皆さん、お元気ですか?。小雨だったので出かけたら、帰りはザーザー雨になってしまいかなり濡れてしまいました。風も出てきました。午前中、気になっていたところがあったので行って見ました。そこは、いすみ市太東崎灯台の近くにある「太東海浜植物群落」のところです。1カ月ぐらい前に行ったら、スカシユリは、少ししか咲いていませんでした。早かったのですね。一面「スカシユリ」の花畑になっていました。もちろん、カメラマンもいましたよ。いま最高の時でしょう。皆さんも見に行かれるといいですね。

0

えっ、住人が知らないのですからね

 

 私の家には、梅・柿・イチジク・黄金桃・シークァーサー・プラム・クリ・ブドウ・ブルーベリーなど、四季折々の果物が実ります。里山では、果樹の木はどこでも植えてあります。例えば、柿は早生から晩生まで植えてありますから長い期間、実っています。住人の私が収穫して食べるということは、あまりありません。だから、農業体験の宿泊客が収穫をしていってくれるので助かります。「好きなだけどうぞ。」と言うことになっています。「えっ、お母さんスーパーで買ってら、1個100円しますよ。」という会話になります。「みんなが、食べてくれればそれでいいのよ。」と言うのが私の考えなので代金はいただきません。。この写真は、プラムなのですが、私は全く実っていることを知りませんでした。お客さんが見つけてくれたのです。里山に住んでいる人たちは、当たり前の風景なので気づかないことが多いのですね。もうちょっと見なくてはいけませんね。教えてくれてありがとう。見つけた人が持って行ってくれました。無農薬ですよ。その場で試食した感想は「あっ、甘ーい。」でしたよ。

0

あっ、止まった。アカツメクサに

 

 今日、「いすみ達道」の写真を撮るために田んぼの近くで待っていた時です。アカツメクサが咲いているところに、2羽のチョウが、ヒラヒラと飛んできました。しばらく見ていたら、止まったのです。「チャンス。」と思ってシャッター切ったのが、この写真です。だから、いつもスマホと仲良くしていないと、チャンスを逃がしてしまうのです。

0

稲穂の中を走り抜ける、ローカル線

 

 皆さん、こんにちは。私が住んでいる「いすみ市」には。あの有名なローカル線「いすみ鉄道」が走っています。今日は、稲穂が出てきた田んぼの中を走る「いすみ鉄道」の撮影をすることにしました。緑の田んぼの中を走る、黄色い「いすみ鉄道」は、のどかで絵になりますね。乗ったら時間を忘れるくらいトコトコと走ります。無人駅がとても多いのですが、それも風情があります。沿線の草取りは、ボランティアの皆さんによって守られています。国吉駅では、タコ飯の駅弁などが販売されています。いすみ市にいらっしゃったら、是非、乗ってみたらいかがですか?。

0

この野菜の名前は?

 

 私は、この写真の野菜が大好きです。ピーマンと違ってちょっと細長いのです。食べ方は、野菜を斜め切りにして、肉と塩昆布で炒めて終わりです。とっても美味しいです。時短料理ですよ。この野菜の名前をご存知ですか?。「万願寺トウガラシ」と言います。トウガラシなのですが辛くはありません。栽培していると分かりますが、途中で追肥をしっかりやらないと大きくなりません。ピーマンに似ていますが、食感が全然違います。スーパーで探せるといいですね。

0

夜の撮影

 

 最近、夜になると「カラスウリ」の花を撮影に行きます。とってもユニークな花ですよ。動きもあるし細い線が面白いです。都会に住む人たちには、珍しいかもしれませんのでアップをしました。フラッシュONで撮影しています。秋になると赤い実をつけますね。

0

これからの宿泊客のメニューは、バーベキュー

 

 ずっと、しとしと雨が続いていますね。心もすっきりしません。でも、今日初めて、セミの鳴き声と姿をみました。アブラゼミでした。一昨日に帰ったお客さんの夕飯のメニューは、里山と海の食材を使ったバーベキューでした。野菜は、無農薬、有機栽培のものを使います。収穫したばっかりの野菜ですから、みずみずしくて美味しいです。火おこしのお手伝いをしました。これも一つの体験学習です。初めての食材もあったのでしょう。「美味しい、美味しい。」と言って食べてくれました。いすみ市の食材の豊富なのが分かっていただければありがたいです。

 

0

これは、見事ですね

 

 昨日の午後、ちょっと用事があり出かけました。あまり通らない道でのことです。土手で、「ヤマユリ」の花を見つけました。しかも、花の数にびっくりしたのです。帰りに同じ道を通ったので、車を止めて撮ったのが、この写真です。見事でしょう。この花の数。よく折れないで頑張って咲いていますね。私は、子供のころ、父が山から掘ってきたヤマユリの球根を焼いてくれました。それが大好きだったのです。ほくほくしていて美味しいのです。だから、ヤマユリを見ると、父を思い出します。ずっと忘れないよ。お父さん。

0

美味しいのですが・・・

 

 一日中、雨になってしまいました。昨日、「ムラサキウニ」をいただきました。食べるのは、大好きなのですが・・。ウニを取り出すのが苦手なのです。ゴミが入ってくるので、それも除去しなければいけません。ネットで調べたら、「ウニ割りき」という道具が販売されていることが分かりました。それを購入しようと思います。食べたいけど、とげはあるし、ゴミもあるし、もう食べるまでにするのが大変なのです。美味しいものを食べるときは、その前の苦労があるということですね。でも、食べたいです。美味しいからです。ご馳走様でした。

0

小雨前の早朝の散歩

 

 全国の皆さん、お元気ですか?。朝からしとしと雨でしたね。室内での仕事がなかなか見つからず、結局テレビと仲良くしていました。雨が降ってなかったので、早朝の散歩をしました。土手には、「ヒルガオ」がたくさん咲いていました。でも、この写真のようにかたまって咲いている光景は、なかなか見ることができません。薄いピンク色は、絵になりますね。朝から奇麗な花を見させてくれて、ありがとう。元気をもらったよ。

0

出そろった、稲穂

 

 昨日、通った道沿いの田んぼは、稲穂が見事に出そろっていました。これは、極早生で「五百川」という品種です。いすみ市のふるさと納税の返礼品として使われています。7月の上旬には、刈りだすと思います。もうちょっとですね。1年って早いですね。新米の季節がやってきたのです。私は、新米の香りが大好きです。赤ちゃんの匂いに近いかな?それとも、何の匂いに近いかな?。考えるだけで楽しいですね。

0

磯魚を朝食のメニューに

 

 2連泊をしていったお客さんが、今朝帰りました。今朝の食事のメニューは、何でしょうか。昨日、水揚げされた「タカノハダイ」の煮つけでした。昨日、捌くところを見せました。都会の人たちは、切り身になったものを買ってきますね。1匹の姿を見ることは、あまりないでしょう。体験には、ラッキーだったと思います。「うろこがあるんですね。」という会話から始まった作業も無事終わり、朝食の時間です。立派な姿でした。「美味しい。初めて食べました。」といってきれいに食べてくれました。宿の女将としては、最高の言葉ですね。ありがとう。また、お逢いしましょう。通り道まで見送って、一礼をしてお別れをしたのです。

0

赤ちゃん、おはよう

 

 今朝、雨が降っていなかったので、近くの散歩をしました。カラスウりやヒルガオの花を見つけました。ちらっと下を見たら、可愛い可愛い赤ちゃんを発見しました。殻が透き通っていて生まれたばっかりかなとも感じました。こんなに小さくても、角を出し、ゆっくりゆっくり前に進んでいくのです。凄いな。力強いよね。「ほらほら、踏まれちゃうよ。はやく、渡ろうね。フレフレ、赤ちゃん。」赤ちゃんとは、カタツムリでした。この情景は、心なごみます。

0

こんなに大きいのがいるのですね

 

 今日は、とっても嬉しいことがありました。久しぶりに、1個750gもある「アワビ」が、入手できました。いま、アワビの値段がとっても高いのです。1kg、22000円ぐらいしています。と言うことは、1個で、16500円になるわけです。でも、美味しいのですよね。酒蒸しにして両面を焼いて味噌につけました。3日後に食べます。幸せ。

0

うわぁっ、これは凄い

 

 昨日、知り合いの家に行きました。棚の下をくぐるとき、ちょっと上を見たのです。「うわぁっ、これは凄い。」もう、びっくり以外ありませんでした。この緑色の実は何でしょう。ブドウですね。とにかくたくさんなっています。色づいたら見事だろうね。楽しみに待っているね。

 

0

穏やかな波、真っ青な海

 

 1週間の始まりです。お元気ですか?。全国の皆さん。今日、用事があって海岸線を車で走りました。なんて穏やかな波でしょう。そして、なんて真っ青な海の色でしょう。こんな海は、最近見たことがありませんでした。しばらく地平線を眺めてしまいました。海水温がずっと低かったので、少し良くなってきたのかな。サザエ・アワビ・イセエビなどの値段が、例年になく高騰しています。船が出せないのですから仕方ありません。今日みたいな海が続きますように。この写真は、勝浦市と御宿町の境あたりです。とっても景色がいいですよ。

0

今頃、咲いているのね

 

 皆さん、「フジ」の花は、今頃咲くんですかね。もうずっと前に散りましたよね。このフジの花を見てください。今年、2回目の花ですよ。私には、咲いている理由がよく分かりません。色が濃くて奇麗なのにびっくりしました。だから、ちょっと撮影をしました。今朝のことです。今日は、いいことがたくさんありました。幸せでしたよ。出会いに感謝

0

お久しぶりね、さくら

 

 さくらと会うのもお久しぶりでした。玄関のところでじっと座っていました。私の姿を見ると、立ち上がって入り口を開けてくれるのです。まるで外国に来たみたいでした。犬も暑いのですね。ずっと涼しい廊下に座っていました。「おいで。」と言ってもなかなか動きません。何回も呼んだら立って、私の膝に上がってきました。じっと見ているのです。何か言いたいのかな?。帰りも玄関まで送ってくれる「さくら」。ありがとう。また、来るからね。

0

私、ババちゃんになった気分よ

 

 皆さん、高い湿度に負けないで生活をしていますか?今日は、大安でした。朝から知り合いの家に行きました。この日をどんなに待っていたでしょう。赤ちゃんとの初対面ができるからです。ママが玄関で待っていてくれたのです。家の中ではババちゃん気分になって、初めて抱っこをさせてもらったのです。6月20日に誕生した女の子です。体重がちょっと増えて3キログラムの手前ぐらいです。どっしり感はないのですが、ふにょふにょが、抱っこしていると、とっても心地よいです。家族みんなが、にっこにこ。子供がいるだけで、明るい雰囲気が出てきます。おじいちゃんやおばあちゃんの仕事が増えるけど、お孫さんのことだから頑張ってね。抱っこしているのは、私です。ありがとう。(許可をいただいて掲載)

0

咲き始めたスカシユリ

 

 太東の海を見ながら、すぐそばで「スカシユリ」の群落を確認することができました。これから、もっともっと咲くだろうと思います。この場所は、国の天然記念物第1号に指定されています。ぶらり出かけてみるのもいいですよ。

0

太東海浜植物群落に行ってきました。

 

 この波ですよ。しぶきがかかりそうでした。今日は、見ての通り波が暴れているようでした。こういう波もいいですね。負けないで頑張ろうという気持ちになります。しばらく、漁師さんは漁に出られませんね。自然相手ですからね。静かになるまで待とうね。

0

北斗七星の学習

 

 全国の皆さん、お元気ですか?。今日、いすみ市内の小学校で、星空の学習を子供たちと一緒に展開してきました。私の出番は、エプロンシアターで北斗七星の話をするのです。小学校で上演するのは、初めてでした。4年生だったのですが、星空の知識が、とっても豊富でびっくりしました。反応が素早くて、子供たちが子供らしいのにも驚きました。学校の日々の努力が実っているのでしょう。やっぱり、子供はいいな。子供と一緒の生活が、こんなに幸せなことなのをつくづく感じたのです。ありがとう。楽しかったよ。

0

薄い色で魅力的です

 

 我が家では、たくさんの「アサガオ」の種を蒔いたので、いろいろな色の花が咲いています。私が一番好きなのは、この写真の「アサガオ」です。薄色で何となく引き付けられるのです。あまり見ない色ですよね。これから、たくさん見られますよ。早起きが楽しくなりますね。花を見て怒る人はいません。心が和みますからね。

0

卵から、無事に誕生したのね

 

 カマキリさん、こんにちは。無事に誕生したのね。まだ、小さいものね。網戸にしっかりつかまって、独り立ちが出来ていますね。一つの卵から、たくさんのカマキリが生まれるのよね。私も、家で飼育をしていたのでわかるよ。狭い容器の中では可哀そうだから、広い外に逃がしてあげたよ。みんな元気かな。その中の1匹が、もしかしたら、君かな?。

0

ご存知ですか、この花を

 

 皆さん、元気もりもりですか?。私は、昨夜スマホを持って近くで撮影をしていました。そろそろ、この花が咲いているだろうと思って、明るい時に場所を確認してから出かけました。この花は、亡き義理の父が夜の撮影をよくしていたからです。さて、この花の名前は何でしょう。里山の垣根でよく見かけます。正解は「カラスウリ」の花です。辺りが暗くなってからの撮影がベストです。面白いでしょう。フラッシュを使っています。

0

涼しい風を求めて

 

 風は吹いているのですが、湿っぽいです。涼しくはならないので、どうしたら涼しさを感じることができるかを、私なりに考えました。「そうだ、風鈴をつけよう。」ということになったのです。一つは、「南部鉄器の風鈴」、もう一つは「缶ビールで作った風鈴」をつるすことにしました。音が全然違います。缶ビールは、捨てられてしまうものの再利用です。風が強いほど、勢いよく回ります。元気がいいな。南部鉄器の音は、とっても澄んでいて、鈴虫の鳴き声に似ています。ちょっぴり涼しくなったかな。

0

収穫した食材で、バーベキュー

 

 昨日、農泊体験で宿泊していたお客さんが帰りました。到着するなり畑に行って、ナス・ピーマン・トマトを収穫してきました。その後、火をおこします。パパが一人で、炭火を起こしましたよ。上手でしたね。頑張りましたね。パパ。収穫した野菜を切ります。肉・野菜を並べて焼きました。その後、海の幸を中心に焼き始めました。イセエビ・アワビ・トコブシ。子供たちが、大好きなトウモロコシになります。焼いている匂いが、食欲をくすぐるのです。「わぁっ、これは凄い。めったに食べられません。早く食べたいな。」と言うことになりました。主食は、「サザエの炊き込みご飯のおにぎり」です。これは、大人気ですよ。終盤でびっくりすることが起こりました。ホタルが1匹飛んできて雨どいに止まって、ずっと光っているのです。「あっ、ホタルだ。きっと東京から来た人に見せたくて、飛んできてくれたのかな」と私は考えてしまいました。よかったね。今夜のバーベキューは、たくさんの出会いがあったね。

0

この花の名前は、なあーに

 

 今夜から、雨らしい天気予報ですね。風はあるのですが、湿っぽいです。近所に、この写真の花がたくさん咲いていました。花の名前を聞いても分かりません。凄い時代が来ましたね。私は「グーグルレンズ」という無料アプリを使って調べました。答えは、すぐに出てきました。花の名前は「ボタンクサギ」と言います。私たちは、植物図鑑を使って調べましたね。このギャップの大きさに悩む時があります。中国南部原産で冬に葉を落とす落葉性の低木です。花には、かすかな芳香があり、挿し木で増やすことができます。花言葉は「輝く美しさ」「運命」と言うことです。皆さんも、増やしてみたらいかがですか。

0

すっきりしない空

 

 私は、今日、携帯電話がつながらない3日目を過ごしました。正午になってもダメでした。午後4時ちょっと前に、やっとやっとつながったのです。スマホは、いつでも使えると思ってはいけないことに気づいたのです。家電も大切です。テレカも持っていようと思いました。よかった。復旧して・・・。嬉しさのあまり、スマホを持って外に出ました。その時の写真です。明日は、もしかしたら雨かもしれませんね。だって、この空を見てください。

0

夕方になっても、元気よ

 

 私の家では、毎年、アサガオの花をたくさん咲かせています。今年は、私のエリアも作りましたので増えたということです。玄関と水辺の近くのアサガオは、不思議なことに夕方になってもしぼみません。花の中に縞模様があります。落ち着いた色に、心動かされます。これから、アサガオの花でお客さんを迎え、アサガオの花で見送ることが多くなるでしょう。花っていいな。

0

みんな暑いのね

 

 全国の皆さん、お元気ですか?。今日は,曇っていたのですが、湿度が高くて汗だくでした。明日からは、台風の影響もあって雨らしいですね。1日に、いすみ市の高秀牧場に行ってきました。船橋の友達と一緒に美味しいジェラードを食べに行ったのです。やっぱり「キャラメルナッツ」は、何とも言えない風味があります。さっぱりとした甘みが魅力的で私の好物です。食べ終わったので外に出ました。牛も日陰にいました。きっと暑いのだろうなと感じました。みんな同じですね。

0

梅雨の時期が短かったからね

 

 今年は、梅雨の期間がとっても短かったので、「アジサイ」の花をじっくりと観る機会があまりなかったように思います。毎年毎年、品種改良をして新しい「アジサイ」が販売されています。挿し木で増やすことができるのですが、新品種となると、難しいのでしょうね。散歩中で観つけた「アジサイ」です。花に縁取りがありました。

0

散歩かな?コロちゃん

 

 私の家の近くでは、柴犬を飼っている家があります。よく家のそばの道路で散歩をしています。「コロ。」と呼ぶと、振り向いて我が家のほうに入ってきます。長い舌を出しています。きっと暑いのでしょうね。何か話しかけたいのですかね。じっと見つめています。私だったら、「喉が渇いたから、お水を頂戴。」と言うかな。早くお家に帰って、日陰に入ったほうがいいよ。コロちゃん。

0

夕方の山の向こうは

 

 全国の皆さん、お元気ですか?。雨が恋しくなってきました。田んぼの水が少なくなり、ポンプで水路の水揚げをするようになってきたからです。私も、畑の野菜に水かけをしています。特に、キュウリにはたっぷり水をかけないと、曲がってきたり、中に穴が開いてきたりします。この状態が続くと、野菜の高騰が考えられますね。昨日の夕方、道路に出てみたら、ちょうど太陽が沈む時でした。大急ぎで家に戻りスマホを持ってきて撮影をしたのが、この夕日の写真です。里山らしい夕日でした。

0

葉の動きが、昼と夜では違います

 

 皆さんは、この花を見て名前が分かりますか?とっても大きな木になりますね。これは、「ネムノキ」と言います。マメ科ネムノキ亜科の落葉高木です。夜になると小葉が閉じて垂れ下がる就眠運動を行うことで知られています。だから、ネムノキの意味は、夜になると、葉が合わさって閉じて眠るように見えることに由来しています。花言葉は・・・、「歓喜」「胸のときめき」ですよ。

 

0

この照りを見てください

 

 皆さん、熱中症に気を付けましょうね。私は、農泊としての宿泊業を経営しています。いすみ市の里山と自然の素晴らしさを体感していただくために、皆さんと一緒に土に触れ、野菜などを育てて収穫します。無農薬・有機栽培の苦労だけでなく、その美味しさを料理を通して、理解していただければ最高です。その一環として、この写真の「ナス」は、5月の連休にファミリーで来て、植えて行ったものなのです。雨が少ない割には、皮の照りがつやつやです。「ほら、〇〇ちゃん、随分、大きくなったでしょ。〇〇ちゃんと、かくれんぼができそうだよ。」焼きナスにして食べました。ご馳走様でした。

0

美味しいものには、手間と愛情が

 

 全国の皆さん、お元気ですか?。美味しいものを食べたときの裏側には、何が見えますか?。何も見えませんね。よく考えると見えないものも見えてくるのです。この写真の原材料は、何かな?答えは「テングサ」です。海から揚げたときの色は、エビ色です。まず5日間ぐらい、水で洗っては天日干しをします。これを、毎日繰り返してから酢を入れて煮詰めます。 酢は、草を柔らかくするために使います。手拭いで作った袋で汁をこします。こした液を流せば終わりです。この作業を3回繰り返すのです。干し始めてから1週間後でなければ食べることはできません。お客さんに食べていただいたら「潮の香りがするね。やっぱり手作りは、おいしいね。」と言っていただきました。作り手としては、この瞬間が最高の時間です。ありがとう。


 

0

なあに、この花は?

 

 とっても繊細な花ですね。じっと見てしまいますね。これは、熱帯原産のつる性の多年草です。よく見ると、何かに似ていませんか?。「時計」です。パッションフルーツと言いますが。別名「クダモノトケイソウ」と言って、時計の文字盤を思わせる独特の花を咲かせます。ちなみに、花言葉は「聖なる愛」「信じる心」です。

 

0

農泊体験の成果です

 

 5月の連休に農泊体験で年長さんの幼稚園生が植えて行ったスイカが、この写真です。緑色の葉の中なので、見つけたときは、もうびっくりです。花粉付けをしていなかったので・・・。多分、虫たちがやってくれたのだと思います。イスカは、苗を植えれば、途中の作業があまりありません。だから、年齢に合った教材だと思います。問題は、収穫ですよね。どうしたらいいのかな。ラインでつながっているので、相談をしてみます。楽しみに待っていてね。

0

少し涼しくなったかな

 

 午前5時から始めた畑の草取り。その後、野菜や花壇の花にホースで水かけをしました。終わったのが、7時半でした。もう暑かったので、どうしたら少しでも涼しくなるか考えました。それがこの写真です。1年ぶりのチャレンジでした。「花手水(はなちょうず)」と言います。もともと、花を使って手水を行うことを指す言葉でした。「手水(ちょうず)」とは、何のことでしょうか。日本では、神社やお寺の参拝の作法が、いくつかあります。その中の一つが「手水」と呼ばれるものです。花壇に咲いている花を集めたのですが、なかなか楽しいですよ。皆さんも、やってみませんか?。明日からお客さんが入りますので、玄関の外に置いてあります。気づいてくれるかな?。

0

あれっ、立体感があるね

 

 立体感があるって、なんのことかな。ちょっと空を見上げたら、青空の中に写真の雲を見つけたのです。厚みのある雲でしょ。面白いなと思って、シャッターを切りました。毎日、たくさんの発見があるのですね。たわいもないことが多いのですが、見る人によって、癒しになったりびっくりしたり、反応は様々です。それがいいのかな。この次の発見は、何かな。ワクワク。

0

ねじれているよ、この花は

 

 里山では、芝生や草原で、時々この写真の花を見つけることがあります。昔は、よく見つけられたのですが、今では希少価値になっています。この花は、らせん状の花が咲いているので、見たままの学名がつけられました。らせん状と言うことは、ネジネジになって咲く特徴がある花なのです。花期は、6月から9月です。すべてが同じ向きにねじれているわけではありません。右回りと左回りがあるのです。私は知らなかったので、家のネジバナの観察をしてみますね。花言葉は、「思い慕うこと」「恋しく思うこと」です。ネジバナを観察して、だれを思い出すかな?。

 

0

〇〇ちゃん、妹に初めて会えたね

 

 皆さん、お元気ですか?梅雨が明けたのですね。とにかく「暑い」と言う言葉しか出ません。まだ、6月ですよ。7月8月は、どうなるのかな。とても心配です。〇〇ちゃん、赤ちゃんが生まれて、ママと妹が、今日、退院しましたね。初めて出会ってどんな反応をするのかな。表情や動作をパパに聞いてみたいです。ママを見るなり、きっと抱き着くのではないかなと思います。妹は、しばらくじっと見ていて触ってみるのかな?。私の推察が当たっているかな。聞くのが楽しみです。三世代同居の家庭です。今までよりもっともっと明るく、暖かい家庭を築いていけると信じています。応援しています。模範の家族ですもの。(許可をいただいて掲載)

0

こんなに奇麗な星空が、いすみ市で観られます。

 

 この写真は、昨夜の午後10時頃の我が家上空の星空です。奇麗な星空と言うと、どうしても冬を想像しますね。では、最近、このような星空が毎日続いています。都会からいらっしゃった方たちは、みんなびっくりします。この写真は、スマホから一眼レフデジカメに戻りました。比べてみると、違うよね。やっぱり一眼レフデジカメには勝てないなと思ってしまいます。本当に、この写真のように観えますよ。いすみ市の魅力の一つは、この「星空」だと私は、思っています。とにかく、ずっと眺めていられます。

0

何を干しているのかな?

 

 今朝は、雲が少ない青空です。風もほとんどありません。これだけ晴天が続いているので、植物が水分不足で、しおれかけてきました。キュウリは、水を必要とする野菜です。朝から、畑の野菜に水かけをしました。そして、天日干しもしました。これは、何を干していると思いますか?。初めは、伊勢エビの色ですが、干していると色が抜けて、だんだん白っぽくなります。3日~4日ぐらい、水をかけては干しを繰り返していきます。原料は、海草です。「テングサ」と言います。7月8月は宿泊客が多くなります。煮詰めて流し、フルーツパフェとして食べていただきます。天然の材料なので、磯の香りがプーンとして、もうたまらないです。待っててね。美味しいものほど、下ごしらえと愛情がポイントになりますね。

0

お兄ちゃんになったね。〇〇ちゃん

 

 皆さん、おはようございます。私は今朝4時半から畑の作業を開始しました。無風だったので、蚊などが顔の前を行ったり来たりしていました。家に戻り蚊取り線香を持ってきました。「えっ、今日、梅雨明けですか?」朝のニュースでは、梅雨明けらしいということです。このまま暑さが続くのですか。熱中症対策をしっかりと考えます。〇〇ちゃん、お兄ちゃんになったのね。おめでとう。でも、ママが出産後で入院中のため、寂しいのね。おじいちゃんの話だと、「2歳なのですが、じっと我慢しているのがわかるよ。」と言っていました。おじいちゃんの送り迎えで、保育園に通い、夜はパパと寝ているのね。状況は、理解しているのですね。明日には、ママは退院してくるからね。もうちょっと、頑張れ。

0

夜風にあたりながら、うっとりと

 

 今、午後2時50分です。風はありますが湿度が高すぎて、暑い暑い暑いでーす。ここ2日間の夜空がすっきりと見えているのをご存知ですか?「うわぁー。」と、都会の人たちだったら感動するかもしれませんよ。私だって「あれっ。」と思いますよ。私は、iPhone12を持って外に出ました。本当は、三脚を立てるのですが、使いませんでした。これは、北の方角です。たくさんの星の中に「北斗七星」が探せますか。頑張ってね。見つけてね。スマホで撮影が出来ますが、いまちかな。長時間露光が10秒しか働かないのです。周りが明るいのですね。30秒まで伸ばしたいのですが。見えにくかったら拡大しい見てくださいね。

0

この間、届いたメジナです

 

 私は、里山で生まれ里山で暮らしています。だから、海のことはあまり知りません。しかし、友だちの漁師さんのおかげで、魚の名前が分かり捌き方が出来るようになりました。そこでこの写真の魚の名前が分かりますか?。多分、魚屋さんで見ることはあまりないと思います。磯魚ですからね。磯釣りをやる人ならわかると思います。「メジナ」という魚です。淡白でとっても美味しいです。ただ、磯魚はうろこが多く、骨も固いです。私は、うろこをはがす道具を使います。一つ用意しておくと便利ですよ。自分で捌くことも勉強です。なんでもチャレンジをしてみましょう。

0