近況報告
お盆後には、稲刈りが出来そうです。案山子さん、鳥から守ってくれてありがとう
今日は、青空が見えたと思ったら、「ザザーッ」と土砂降りになり大変でした。台風の影響だから仕方ありません。お盆が終わったら稲刈りがあたらこちらで始まるでしょう。だって、こんなに黄色くなりましたよ。皆さん、米どころ「いすみ米」の新米がもう少しで食べられますよ。案山子さん、田んぼの見回りありがとう。
御宿町記念塔から観た岩和田漁港
御宿町にある記念塔は、山の頂上にあります。そこから見下ろす網代湾や岩和田漁港は、とっても雄大で素晴らしい景色です。私は、御宿町を走っていると、記念塔や月の沙獏のラクダ像のところに寄りたくなります。この時はおだやかな海だったのですが、今日はそういうわけにはいかないでしょう。大葉月海岸や小葉月海岸もちょっとした秘密の場所でもあります。写真は、岩和田漁港です。
今日の海も、荒れているのでしょうね
私は、昨日、荒れている波の撮影に行きました。一部、水しぶきが陸地までかかってきました。びっくりして逃げましたよ。おそらく、昨日より今日の方が、もっと白波が立って高波が押し寄せているでしょうね。ずっと漁に出られない漁師さんたちのことを考えると、胸が痛みます。だって生きるための食材を確保している漁師さんですもの。もうちょっと、我慢ですね。天気が良くなったら、頑張って出漁してね。
稲刈りが出来そうな田んぼに案山子が・・・
隣の御宿町に行った途中で、この写真の場所を見つけました。田んぼの稲は、黄色くなっていました。きっとお盆後に刈り取るのでしょう。田んぼの周りに、案山子が立っていたのです。「鳥たちよ、お米を食べないでね。農家の人たちの苦労を考えてね。」と言う願いが私には伝わってきました。早生の新米は出回っています。今年は、豊作なのかな。そして値段はどうなのかな?。とっても気になります。農家の皆さん、もう少しで収穫ですよ。
お盆休みを楽しんでいますか?
私は、昨日ちょっと買い物に出たのですが、国道は混雑していました。県外ナンバーが多かったので、もしかしたら帰省しているのかもしれませんね。この写真は、昨日の夕方の空です。夕日が一部分観えたのですが、濃い灰色の帯がずっとつながっていました。今夜から雨が降りそうな気配でした。でも、今日の午後になってから、ザァーと降ってきました。でも、もうやんでしまいました。しばらくこんな天気が続くのですかね。おかげで、畑の水かけはしなくて済みますが、盆後に稲刈りを予定している農家の皆さんは困るだろうね。すべて良しと言うわけには、行かないのですね。難しい世の中です。
いすみ市浪花地区の釣師海岸
上から観る景色が魅力的なところ「釣師海岸」。夫がよく磯釣りに行っていたところです。「アイナメ」「カサゴ」「クロダイ」などを釣ってきましたね。今はトンネルが崩れて、下に降りることができません。海岸線がいいでしょう。スマホで観るとドローンを飛ばしている人がいますね。皆さんも、検索してみてはいかがでしょうか?。いすみ市って本当に絵になりますね。
柿さん、台風の進路が心配ね
台風の進路によっては、果樹園や稲刈りを控えている人たちにとっては、とっても心配になって来ました。我が家の柿もたくさんなっていますが、強風が吹けば落ちる可能性が高いです。ブドウ・梨・リンゴなど収穫期を迎えている人たちは大変ですね。私はいつも、自然に逆らうことができないと言い聞かせてきました。緑色の柿が、秋になってオレンジ色になることを祈っています。
台風の前の海
全国の皆さん、お盆休みに入りましたか?。そこに来て、台風の進路がとっても気になりますね。国道も渋滞していました。帰省している人たちも多いのですね。台風の影響で、波は高いだろうなと思ったので、撮影するために、いすみ市の太東の海岸に行きました。テトラポットにぶつかった波は、高くしぶきをあげていました。見てください。ちょっぴり私も怖くなりました。迫力が凄いでしょう。力強いよね。私も、波のように頑張ります。
ほら、栗の実がついたよ
涼風が吹くクリの木を眺めていると、「ほら、もうたくさんの実をつけているよ。」まだ、花がついていますね。人間より先にキョンやイノシシが、落ちたクリの実を食べてしまうのです。ちゃんとに美味しいものを知っているのです。学習したことは忘れないのよね。私も食べたいけど、「いいよ。好きなのでしょ。お先にどうぞ。」と言うことにしています。山に食べるものがないから里山に下りてきているのです。里山が好きになったのよね。
台風の影響で、海は荒れているだろうな
お盆の最中に直撃しそうな台風。とっても気になりますよね。今日から帰省ラッシュですから、高速道路は、大渋滞です。気を付けて運転してね。この写真は、おだやかな海だったのですが、今はかなりうねりがあるでしょう。漁師さんたちは、台風対策をしているようです。船を固定するのでしょうか。しばらく漁には出られないし、大変ですね。お盆が終わるまでかかるでしょうね。「ちょっと待つ 心のゆとりで 出漁だ」
我が家は、軽井沢です
私の家には、嫁いでから私が植えたクリの木が10本あります。枝がふさふさしています。日かげだし涼風が吹いて、軽井沢みたいだなと思いました。ハンモックを張って、ゆらゆらしたら最高だろうな。クリの木を下から見上げた写真です。クーラーなんていらないよ。あっ、キャンプがいいかもね。
お久しぶりね、△△ちゃん
ムシムシのこの湿度では、なかなかやる気が出ませんね。お盆に嫁いだ長女の家族が来るので、布団を7組出して、天日干しにしました。母は、いつになっても母です。台風の接近を考えて、今日干したのです。久しぶりに、我が家に赤ちゃんの訪問がありました。名前を呼ぶと、手を挙げて「ハイ。」と言います。1歳2か月ですが、私と違って育つのが速いね。私は、覚えることよりも忘れることの方が多いのです。△△ちゃんの「にこっ。」とした笑顔は、最高のプレゼントです。この次は、いつ会えるのかな?またね。(許可をいただいて掲載)
アサガオさん、朝から元気ね
アサガオは、朝が好きなのかな?。赤系の花にも濃さがいろいろです。私が大好きな色のアサガオを紹介しますね。はっきりとしたピンク色です。夏の花は、ヒマワリとアサガオですかね。花って、観る人たちの心をたくさん癒してくれています。花を観て怒る人はいませんからね。アサガオさん、ありがとう。
やったあ、初めての撮影に成功
全国の皆さんお元気でいらっしゃいますか?。明日からお盆の休暇に入る人たちもいるのかな?。楽しい時間を過ごしてくださいね。私は、今朝5時におきました。ちょっと経ってから外に出て空を眺めました。「えっ、ちょっとちょっと待ってて。」と叫んでしまいました。奇麗な虹が出ていたのです。スマホで撮ったのがこの写真です。10分ぐらい眺めていました。「虹って、どうしてできるのかな?」不思議で不思議でたまりません。調べてみましたよ。雨上がりや雨がやんでいないときに日が射してきたら、太陽のある方向と逆の方向を見てみます。確かに西の空に出ていましたよ。朝や夕方の方がきれいで大きな虹が見えるそうです。虹とは、赤から紫までの光のスペクトルが並んだ円弧状の光です。朝から勉強をしました。再度外に出たら、虹は消えていました。忘れられない幸せな朝でした。
雲って、たくさんの模様を描いてくれるのね
私は、毎日、朝夕は空と雲を見ることにしています。毎日、違います。時々、面白い雲を見ることがあります。明日の天気が分かることもあるのでしょう。天文の知識がある人は、とっても楽しいでしょうね。あっ、そうそう、最近、星空がとっても奇麗ですよ。カメラを設置する体力がないので、肉眼で観察しています。この写真を眺めてみてね。人によって感じることは、みんな違うでしょう。みんな違って、みんないいのです。
青空に向かって、青いアサガオが咲く
暑すぎて、咲いている花の数が少なくなっています。その中で元気なのが、やっぱり「アサガオ」です。青い空に向かって、真っ青なアサガオの花は、見応えがあります。今日、外国人5人の訪問が急にありました。この真っ青なアサガオの花が迎えてくれました。帰りのお土産に、花火の柄の浴衣をプレゼントしました。外国人は、着物を着るのではなく、壁などによく飾っておくそうです。日本を思い出してくれたらいいなと思っています。
おじいちゃん、おばあちゃん、お元気ですか?
全国の皆さん、「お暑うございます。」という挨拶で始まる毎日です。おじいちゃん、おばあちゃんもお元気ですか?。私の大好きなこの写真のお年寄り。実は、オルゴール付きです。顔がゆっくりと回転します。二人はいつでも手を繋いで仲良しです。うらやましい限りです。人間が、本当にできるかな。恥ずかしくてできないよね。私は・・だから、オルゴール付きの人形を見て、ニコニコしているのです。とっても癒されますよ。
今日は、蝉の大合唱でした
今朝から、蝉の大合唱でしたよ。多分「アブラゼミ」だと思います。私が木に近づくと、すぐに飛び立ってしまいます。あっちの木にも、こっちの木にも、聞こえてくるのはゼミの声。ふと、枝をみていたら、セミの抜け殻がありました。よかったね。無事に生まれて。地上で夏を満喫してね。
白メダカさん、仲間が増えましたね
ずっと見なかった白メダカを育てている水がめ。ちらっと見たら、凄く増えているのでびっくりしました。春先にたくさんの卵から赤ちゃんが誕生したのね。みんな元気よく泳いでいます。10年以上前に、1匹500円で購入した白メダカ。当時は珍しかったのですが、今ではどこでも見られるようになりました。わりと育てやすいです。全く水の入れ替えをしていません。水がめは、夏涼しくて、冬暖かいのです。だから、そのままで大丈夫なのですよ。たくさん生まれて育ったのね。可愛いよね。泳ぐしぐさが・・・。
今頃、この花を観ることができます
全国の皆さん、お元気でいらっしゃいますか?。さて、タイトルのこの花の名前は何でしょうか?。ちょっと難しいかな。花が咲き終わってから葉っぱが出てきます。ヒガンバナ科の多年草です。正解は、「ナツズイセン(夏水仙)」と言います。1本の花茎にラッパ状の花を6本ほど咲かせます。花言葉は?。「あなたのために何でもします」「深い思いやり」です。いいですね。この花言葉。思いやりは、とっても大切です。私もこの花のように、優しく思いやりを持って接したいです。