近況報告
港の朝市、よく頑張ったね
3回目の更新をします。港の朝市の再開。私の知り合いは、写真の姿で頑張っていました。私は、手作りのポップコーンを買ってきました。いすみ鉄道のかぶり物でずっと立ったまま、お客さんの接待をしていました。初めてで、大変だったと思います。ワンチームでやっていますから、協力体制が凄かったね。皆さんからの意見を謙虚に受け止めてさらに飛躍をしてくださいね。応援をしていますよ。(本人の許可をいただいて掲載)
再会されました。いすみ市のイベントの一つ
2回目の更新をします。コロナ感染症拡大の影響でずっと中止になっていたイベントが、再開されました。「港の朝市」です。よかった。本当に良かったです。約3000人がいらっしゃっています。出店数は、約40店舗だそうです。今日、久しぶりに知り合いが初めて出店をすることがあって、激励に行ってきました。いすみ市ということもあり、魚介類が多かったです。場所も以前と変わっていました。入場するには、検温と消毒と入場許可シールを貼る必要があります。お店によっては、長蛇の列のところもありました。私は、ポップコーンと地ダコ入りたい焼きを買ってきました。アイデアを出して商品の開発をしていますね。人が来てくれなければ、市民も元気にはなりません。12月は、5回開催予定だそうです。美味しいものがたくさんありました。みなさんもいらっしゃってみてはいかがですか。
もう、この花が咲いています
皆さん、こんばんは。今年は、例年より暖かいのですかね。だって、もう「スイセン」の花が咲いていますよ。春を告げる球根植物の一つです。スイセンは、冬咲きと春咲きの品種が多いですが、なかには秋に咲く品種もあります。スイセンは、毒性があり葉がニラに似ていることから間違えて食べないように注意しましょうね。だから、キョンやイノシシは食べません。よく知っていますね。花言葉は、白いスイセンが「神秘」、黄色いスイセンが「私のもとへ帰って」、ラッパスイセンが「尊敬」です。
この花を見たことがありますか?
2回目の更新をします。私の近くの家の入り口に、この写真の花がひっそりと咲いています。目だつわけではないのですが、何となく近づきたくなります。花の名前をご存知ですか?。「シャリンバイ」と言います。大気汚染や暑さに強い常緑性の花木です。5月から6月には、枝先に多くの白い花をつけ、秋には黒紫色の果実ができます。さあ、花言葉は何でしょう。「そよ風の心地よさ」「愛の告白」「純真」です。「シャリンバイ」の花が咲くころは、ちょうど気持ちのよい気温の時期です。この時期、そよ風が吹くと心地よいですね。花言葉の由来は花期にあると考えられています。なるほどね。納得です。
カツオの種類の多いこと
全国に皆さん、こんばんは。今日、友だちの漁師さんから、新鮮な魚をいただきました。見た瞬間,皮の模様がとってもきれいだったのです。「カツオ」に似ているけど自信がありませんでした。名前を聞いてみると「スマガツオ」という名前でした。調べてみると、「カツオ」は、とっても種類が多いのです。写真の「スマガツオ」は、お刺身で食べるのが一番だそうです。ただ鮮度の落ちるのが早いので市場には出回りません。だから、幻の魚とも言われています。千葉県では、別名「ワタナベ」とも呼ばれています。なぜかというと胸ヒレの下に3つの斑点があります。それが「渡辺」の家紋に見えるからという理由だそうです。なかなか面白いですね。呼び方は地方によって違うのですね。
皆既月食を見ることができましたか?
今日の天体ショーは、皆さんチャレンジすることができましたか?。天気には恵まれましたね。テレビでも事前の情報がたくさん流れていました。私は、iphoneをもって、御宿海岸に行きました。カメラマンがいましたね。「あっ、シャッターがなかなか切れない。三脚を立てなくてはいけない。」と気づいたのですが、遅かったです。いや、難しいです。設定をしないと撮影ができませんね。初めてのことなので仕方がないといえばそれまでです。勉強をしますね。失敗作です。ごめんなさい。
美しいの一言です
全国の皆さん、こんばんは。今日は、なかなか青空が見えませんでした。皆既月食なのに・・・。お元気でしたか?。昨日、我が家から徒歩で15分くらいのところに、ステンドグラスをやっていらっしゃる先生がいます。。突然、見学に伺ったのですが、たくさんの作品を見せていただきました。ありがとうございました。私は、よくヨーロッパに旅行に行っていました。その時に、ステンドグラスの教会などをたくさん見て、とても感動しました。こんな近くで工房を持っている方がいらっしゃるんだとびっくりしました。もちろん教えてもいるので、生徒さんも学んでいましたよ。許可をいただいて撮影をしてきましたので、じっくりとご覧になってくださいね。
戻ってきたのね、コハクチョウさん
全国の皆さん、こんばんは。私が住んでいるいすみ市布施地区は,コハクチョウの飛来地で有名です。夕方、ねぐらに帰るころになると、カメラマンがたくさん集まってきます。宿泊客の方がいらっしゃるまで、時間があいたのでぐるっと違うコースを歩いてみました。10時ちょっと前に、「あれっ、コハクチョウの鳴き声が聞こえる。」と思ったら私のほうに飛んでくるではありませんか。持っていたデジカメで撮影をしました。まだ、30羽ぐらいですが、これからどんどん増えて、200羽ぐらいになります。楽しみです。
我が家から見える星空です
いすみ市の星空のきれいなことは、とても有名になってきましたね。写真撮影する人たちも増えています。スポットと言われるところは、大変混雑をしています。さて、明日は「しし座流星群」ですよ。見えるといいのですが・・・こればかりはどうすることもできません。運かな?。チャレンジをしてみましょう。私は11月になってから6個確認しました。尾が長かったので迫力がありました。明日は、どうかな。ワクワクしますね。
花を見ると、ほっとします
最近、朝晩の冷え込みで、起床時刻がだんだん遅くなってきた私です。。皆さんは、どうですか?。お変わりなくお過ごしのことと思います。寒くても頑張ってきれいな花を咲かせている植物があります。我が家の玄関の入り口の植木鉢ではこの写真の花が咲いています。もうご存知ですね。そうです。「ビオラ」です。ビオラの開花期間は、とても長く、適切な手入れをすれば、次々と花が咲くので、初心者が育てやすい春の一年草です。太陽が好きなので、風通しがよく日当たりの良いところで育てましょう。ちなみに、花言葉は、「誠実」「信頼」ですよ。