近況報告
今になってきれいだね、ヒガンバナが
今年は、ヒガンバナの開花が遅いのです。白いヒガンバナもたくさん見かけるようになりました。じっと見れば見るほど面白い花です。くるっと曲がっていてユニークな形ですものね。花言葉は、色によって違います。赤は、「情熱」です。白は「また逢う日を楽しみに」です。また、来年逢えますように。
クサガメの誕生
我が家の近所で、「クサガメ」の赤ちゃんが誕生したので撮影に行ってきました。白い殻が卵です。赤ちゃんは6匹いました。お皿の中に入れたら壁を一生懸命によじ登るのです。「頑張れ、頑張れ、もう少しだよ。やったね、おめでとう。」と思ったら、外に落ちていました。低かったから大丈夫だったね。7月11日ごろに白い卵を産んでから、赤ちゃんが生まれないので、捨てようと思っていた今日、赤ちゃんが生まれていたのよ。こんなことってあるのですね。手のひらに載せても小さくて小さくて可愛いでしょう。よかったね。無事に生まれて。
初めて観たよ、ホルトノキ
私は午前8時に、いすみ市指定の天然記念物「ホルトノキ」を観てきました。この木について説明しますね。本州から沖縄にかけての沿海地の林内に生息する常緑高木です。この写真は、いすみ市新田にある神社で撮影しました。根元から二株に分かれる双幹で、幹周はそれぞれ3,55mと3m、樹高は23mほどです。いすみ市内のホルトノキは、散見されるが数は少なく、県内における分布については北限に近いと言えます。いすみ市指定天然記念物となっています。私は、地上に浮き出ている根を見てびっくりしました。薄い板のように曲がって伸びている様子が、とっても力強かったのです。生きていると直感しました。元気をたくさんたくさんいただきました。こんなことは初めてです。朝からありがとうございました。
ほら、こんなに咲いたよ
お寺の境内一面に咲くヒガンバナ。いいね。私は、ゆっくりゆっくり歩きながら見つめていました。ここは、勝浦市芳賀という地域です。これだけの面積を管理するのは大変だと思います。地域住民の人たちが、世話をして、こんなに立派な花を咲かせくれているのです。ありがたいですね。募金箱を見つけたので、感謝を込めて私のお小遣いを入れてきました。ありがとう、とってもきれいだったよ。来年も来るからね。地域住民の方たちありがとうございます。私の母は97歳になります。この芳賀で産まれました。きっと喜んでいると思います。連れてきて見せたかったな。
アゲハさん、いらっしゃい
さあ、一週間が始まりましたね。私は退職してから13年が経過しました。本当に「今日は何曜日なの?」の生活で困るときがたくさんあります。午前中にちょっと時間があいたので、ヒガンバナの撮影を再チャレンジしてきました。ここ数日で、一気に咲き出しましたね。観光客tがすでに10人ほどいました。場所は、勝浦市「妙満寺」という寺です。数日で、こんなにたくさん咲いたのですね。今年は開花が遅かったのです。ヒガンバナに、アゲハが寄ってきました。赤い花に黒のアゲハなので、とっても目立ちました。「アゲハさん、あなたが来るのを待っていましたよ。」後1週間ぐらいは大丈夫かな。皆さんも行ってらっしゃい。
春にたくさん誕生したのね
我が家では、青と白と黒のメダカを飼っています。その中でも、繁殖率の高いのが白メダカです。水がめの中で飼っていますが、春に誕生したメダカが大きくなって増えましたね。気持ちよさそうだな。メダカさん。でも、寒くなってくると上には浮いてきません、下の方に潜ってしまいますよ。これから秋だからまだ丈夫だよね。
写真の花が咲きました
写真の花は、2・3年前に枝を落としてから、花を観ることができませんでした。ところが、今年は黄色い花をたくさんつけるようになったのです。花の名前をご存知でしょうか?。グーグルレンズで調べてみました。「ナンバンサイカチ」と言います。聞きなれませんね。インド・スリランカ・バングラディシュ・ミャンマーが原産のマメ科の落葉樹で、黄色い5弁の花をつけます。満開の時期は、まるで黄色いシャワーを浴びているようなところから、「ゴールデン・シャワー」の別名を持っています。7~8月に開花します。花言葉は、「印象的な瞳」です。我が家を訪問すると観られますよ。
いすみ市布施のお祭り
昨日は、二つのお祭りがありました。御宿町と布施の三嶋神社のお祭りでした。私がちょっと出かけたときに、神輿と出くわしたので左側に駐車していました。よく見たら、知り合いが前の方で神輿を担いでいたのです。私が住んでいる布施の三嶋神社のお神輿でした。まったく知らなかったのでびっくりしました。「えっ、神輿を出したの?」凄いな。どこの地区でも、神輿の担ぎ手がいなくて困っているのですよ。聞くところによると、60代と70代の人たちが20人ぐらいで担いだということです。全戸数は45ぐらいしかありません。この団結力と伝統の文化を守る心意気には本当に感動しました。こんな素晴らしい地域が、あるのですね。この神社は、これから新しく生まれ変わることになっています。この強い絆とつながりがあるから立派な神社が出来ますよ。こころから応援しています。お疲れ様でした。
もうすぐ、お兄ちゃん、お姉ちゃんになるのね
久しぶりに知り合いの子どもたちがやってきました。「お久しぶりね。」と言うと、ママのお腹がとっても大きくてびっくりでした。なんと10月の下旬には、3番目の赤ちゃんが誕生するのです。少子化で、いすみ市も人口増加が期待できないことを考えると、とってもとっても嬉しいことです。もうすぐ、お兄ちゃん、お姉ちゃんになるのね。よかったね。子どもたちの声が聞こえ、子どもたちの姿が確認できる里山にしたいですね。(許可をいただいて掲載)
満開のアサガオ
9月下旬なのですが、青いアサガオがたくさん咲いている我が家です。これだけ咲くようにするには、ちょっとした世話の仕方があります。花が咲き終わると、すべて取り除きます。つまり、種は採らないということです。この状態で維持すると、10月下旬まで、観ることができるのです。もう秋なのですが、お別れがさみしい夏の風景です。